Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
24
jkrabi
酒サブスク、美味しさをより楽しむために、通常は ・余裕のある夕食時 ・最初の一杯 にしていたが、今日は自分の誕生日なので2本目あけてみよう、飲み比べだ! ん?1杯目と同じ甘い味がする。せっかくの3本セットなので、異なった感じの酒が良かったなー。飲み進めると後味がこちらの方がすっとして最初のよりこちらが好きかもと思う。 越乃白雁 本醸造(こしのはくがん ほんじょうぞう) 精米歩合 57% 日本酒度 +4
Koshinohakugan越乃碧(Aoi) 純米吟醸純米吟醸
alt 1
14
Lisake
原料米 五百万石、新潟県産米 精米歩合 麹米 五百万石55%  掛米 新潟県産米55% アルコール 17度
Koshinohakugan☆☆☆☆純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
オゼミ
2023 0105 ☆☆☆☆ 越乃白雁(こしのはくがん) 酒米 : 新之助(しんのすけ) 純米吟醸 精米歩合57% 中川酒造 新潟県 長岡市
KoshinohakuganKH40大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
15
kawa1san
越乃白雁 大吟醸KH40 甘味と旨味がフワッと広がって、でも甘ったるくなくスッと抜けて、大吟醸の良さが良く感じられる大変美味しいお酒。
alt 1
20
R-chu☆
目当てのものが見当たらず、たまたま目に入ったこちらを購入。 香りはそこまで特徴的ではないかな…しかし、まろやかな飲み口でお米の旨みはしっかり🍶最初の口当たりが甘口でペースが進んでしまいますね✨
alt 1
26
まーくん
冷酒で頂きましたが、今まで冷酒では感じたことの無いお米の旨さと、まるで常温で頂いている様なまろやかさです。今日の肴はお肉と野菜でしたが、本来はお刺身が合う様な気がします。飲み切る前にお刺身準備しようと思います。

Nakagawa Shuzo的品牌

Koshinohakugan

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。