おおさわKisonokakehashi特別純米原酒生酒にごり酒Nishio ShuzoNagano2025/7/28 13:46:492025/7/2819おおさわ「木曽の桟」特別純米の杣酒(美麗水の杣酒) 蔵元限定 にごり生原酒
hantomeiKisonokakehashi杣酒 特別純米 にごり生原酒特別純米原酒生酒Nishio ShuzoNagano2025/7/28 10:36:092025/7/2823hantomei蔵元限定酒
禊萩(養殖)KisonokakehashiNishio ShuzoNagano2025/7/17 11:31:212025/7/1778禊萩(養殖)信州の地酒飲み比べセットの一本。 開田高原にドライブ行った際、木曽のイオンに て購入。 香りは弱め、辛口淡麗タイプ。普通に飲める。 冷やで飲むよりは燗で飲むタイプかと。 今度は大桑村の酒蔵にて純米酒を購入検討中。
bapKisonokakehashi特別純米Nishio ShuzoNagano2025/6/24 12:04:212025/6/24家飲み部54bap先月奈良井宿に行った時に愛想のないオヤジの土産屋で買った3本セットの一つ 美山錦59%精米 穏やかな香りと軽い熟成香 カプ系の酵母なのかな おっとりした甘みも感じる アルコール感が舌にピリピリ来る 旨味と酸味もしっかりあって食中酒
kagetoki-foxKisonokakehashiNishio ShuzoNagano2025/4/26 11:04:212025/4/26カップ酒部22kagetoki-fox馬籠宿と諏訪に旅行。酒処。最高。 まずは「木曽の桟」。 馬籠宿の酒屋さんで購入。とても渋いお店でした。 水と米の美味しさ溢れるお酒。甘みがたっぷり。 美味しかったです!
うにろんKisonokakehashi原酒生酒Nishio ShuzoNagano2024/10/12 11:16:392024/10/1214うにろん【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】豚トロ焼き バイクで持ち帰る最中に振動でラベルがすれてしまったとのことだが、飲んでみると味には問題なし。 19度もあるのでガッツリ来るが、後からじんわりと水の美味しさも感じられて、脂っこさをいい感じで流してくれる。 評価:B+
とっちーKisonokakehashiNishio ShuzoNagano2024/6/24 11:04:052024/6/2419とっちー長野県 純米純米の杣酒(そまざけ)にごり生原酒 木曽美麗見ず仕込 精米歩合59% アルコール17度 酒蔵の本店にしか売っていないレア品。 よく冷やさないで開封すると噴き上がりがすごい。 どぶろく風味だが甘過ぎず飲みやすい。 後味もサッパリしていて美味。 隠れた銘酒。
とっちーKisonokakehashiNishio ShuzoNagano2024/5/29 10:56:092024/5/2916とっちー長野県 特別純米生原酒 美麗水 精米歩合59% アルコール17度 米 美山錦100% 蔵元限定酒とのこと。 木曽の大桑村にある西尾酒造という酒蔵を訪ねた際に運良く入手。 辛口だが旨味がしっかり乗っていて、とても美味しい。