隼之助千代壽大虎純米原酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/6/30 20:40:102023/6/30家飲み部20隼之助後味がシュッとキレていきます。大辛口という謳い文句のとおりですね
かぁ~千代壽純米吟醸Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/6/30 10:39:3215かぁ~知人にもらった千代寿 最後にちょっと苦味が残りますが スッキリ飲めるお酒で料理と一緒に飲んでも邪魔しない
bouken千代壽しぼりたて 虎ラベル特別純米原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/6/25 06:44:092023/6/24他所酒サシ飲み部107boukenうまいうまいさんとサシ飲み④ このお酒近所の店にも置いてて前から知ってたけど虎のラベルが辛口イメージで避けてたんだよね😅 飲んでみると芳醇で以外と甘旨タイプ。 飲んでみなきゃ分からんもんですね🤔マナチーboukenさん、こんばんは♪おー、うまいうまいさんとサシ飲みですか😆楽しそうですね🎶そして知らないお酒🍶です‼️boukenマナチーさん こんばんは😃 サシ飲み楽しかったですよー😊関東勢の方と是非やってみてください😁そういや確かに千代寿あまり見ないかもしれないですね🤔
酔生夢死千代壽大虎 大辛口純米原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/5/23 10:39:022023/5/23久楽屋40酔生夢死アルコール度数 18度 日本酒度 +10 酸度 1.7 アミノ酸度 1.2 使用米 はえぬき(山形) 精米歩合(掛米・麹米) 70・70 (扁平精米) 酵母 きょうかい7号 穏やかなグレープ香 滑らかな口当たり ジューシーな酸に心地良い苦味 適度な渋みが力強いキレに 含み香は炊き立てのご飯
Heroyui千代壽吟醸生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/5/21 13:03:152023/5/20家飲み部35Heroyui銀座の山形アンテナショップにて購入。 生酒らしい瑞々しい吟醸香。 味わいは淡麗辛口ですが、じんわりとした甘さもあり、中性的。 アルコール感がありながらも、滑らかな味わいです。
LUCFER千代壽無垢の酒純米吟醸原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/3/12 09:15:5515LUCFER1.8L3685円 アルコール分17度 原料米・精米歩合 出羽燦々 掛米・麹米共に55% 使用酵母 山形酵母 日本酒度+2 酸度1.3 アミノ酸度1.0 限定品で地元の酒屋にあったので即購入しました。多少ガス感もあるため辛味が、ありますがジューシーでありながら米の旨味と甘味のバランスが良く広がっていきます。数日後にはコメント内容も追加します
Daninal千代壽特別純米Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/2/26 11:23:482023/2/2624Daninalスッキリ辛口。料理の邪魔はしないが、フルーティーさも備えている。献立はトマト・ツナの胡麻サラダ、肉じゃが、縞ホッケの塩焼き、炊き込みご飯。
Taksas千代壽純米吟醸 豊国Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/2/2 10:19:242023/2/213Taksasふと目についたので購入。 全く調べずに買ったけど美味しい 飲み口結構すっきりだけどその後旨味と苦味がブワッとくる感じがいいね
おっくん千代壽しぼりたて特別純米原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2023/1/22 01:30:16家飲み部43おっくん毎年、ふるさと納税でもらっているお酒です🍶 フレッシュでフルーティーでとても飲みやすいです✨ また返礼品で頼みたいと思います!!
田中 楽千代壽大虎純米生詰酒ひやおろしKotobukitoraya ShuzoYamagata2023/1/8 03:54:312017/10/26虎視眈々18田中 楽2017年10月、いつもの虎視眈々で。 蔵元は山形県寒河江市の千代寿虎屋株式会社。阪神ファンの私にとっては、親しみを感じる醸造所名とラベル。辛口のひやおろしというのも、私の好みにぴったりでした。山形県産米にこだわった酒造りにも好感。