さけちゃんTanzawasan山廃純米酒 凛峰純米山廃Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/12/23 01:05:252022/12/2122さけちゃん○麗峰と味わいが少し違った気はしましたが、熱燗ですぐに飲んでしまえる点は一緒でした。2017年度醸造。備前雄町。
さけちゃんTanzawasan阿波山田錦 麗峰純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/12/22 11:17:452022/12/2122さけちゃん◎熱燗でスイスイ飲めます。阿波の山田錦は良い酒米なんだそうです。
正覚坊Tanzawasan純米酒 吟醸造りKawanishiya ShuzotenKanagawa2022/12/6 10:59:262022/12/620正覚坊甘さは控えめ、酸味を含んだスッキリとした飲みごたえ。
ないゆ〜Tanzawasan秋あがり 純米酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/12/4 08:40:1918ないゆ〜柔らかい舌触りのまま喉奥まで一息に流れてゆく、よくこなれたほのかな甘みを隠す潤沢な沢の水を思わせる滋味深い一口。杯を干すまで少しもかからないが、それだけに日中にすら衰えを見せた陽光を透かして吹き渡る秋風のような侘しさを思わせる。
里浦スターズ63Tanzawasan麗峰 阿波山田錦60純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/11/6 12:00:052022/11/623里浦スターズ63熟成感たっぷり、お燗向き 雑味なし、綺麗な熟味
酒好きまんTanzawasanKawanishiya ShuzotenKanagawa2022/10/19 10:54:112022/10/193酒好きまんおでんの続き 古酒 2018.4月から店内で継ぎ足し継ぎ足しで熟成しているそう 常温 濃厚で穏やかな口当たり 何も引っかからず、料理を邪魔しない上品な味 ここ来たらおでん頼むときは絶対にこれ頼むこと!
南十字輝Tanzawasan猫と花火 火入れ純米原酒Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/9/27 13:43:502022/9/2たとえば28南十字輝6/10 丹澤山の低アル原酒。 瓶燗火入れで低温貯蔵されたもの。 夏酒ということですっきり飲める仕立てになっている。 華やかさはそれほどないけれど、するすると飲めてしっかりとキレる。 低アルだしぐびぐび飲んでいいよね。 ラベルを裏から見てもキレイなんですよこれ。
パーム農家Tanzawasan湧深青 純米吟醸 秋だより 火入純米吟醸ひやおろしKawanishiya ShuzotenKanagawa2022/9/16 12:36:352022/9/16丸忠酒店27パーム農家ユーシンブルーの秋酒。少し甘さを感じさせる香り。昨晩の丹澤山と同じくかなりのスッキリ味。こちらの方が味に丸みがあるかな?ほのかに甘さがあるような…こちらも美味しい。
パーム農家Tanzawasan純米吟醸 露涼し純米吟醸Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/9/15 12:54:472022/9/15丸忠酒店30パーム農家丹澤山の秋あがり。香りはかなり控えめ。黄色味が強い。かなりのスッキリ味。甘さはほぼなく、口内がビリビリするような強めのアルコール感。アボカドや鰤の脂をしっかりと受け止めてくれる。
しんごっつぁんTanzawasanユーシンブルー純米吟醸ひやおろしKawanishiya ShuzotenKanagawa2022/9/14 12:13:132022/9/919しんごっつぁん神奈川のお酒、ユーシンブルー、純米吟醸、秋だより、火入れ、55%、15度、甘い洋ナシの香り、甘みと酸味は優しい口当たりでドライな感じ、味わい深い余韻が残る
shinjukubabylonTanzawasan猫と花火純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2022/9/3 10:47:432022/9/3KARAKURI20shinjukubabylon刺身に合わせてもう1杯。甘めで飲みやすい日本酒。