Sh_ShujiShirakami山廃純米酒Shirakami ShuzoAomori2024/3/14 00:01:2322Sh_Shuji青森駅近くの居酒屋さんでオススメされた白神 酸味がやや強めで、後から豊かなアミノ酸と甘みがやって来るお酒でした ホタテの塩辛との相性が良かったです
えだまめShirakami特別純米無濾過Shirakami ShuzoAomori2024/3/13 13:40:3024えだまめ青森土産でもらいました。キレがあってどっしり系。お燗にするとさらに香りが際立ちました。クセ強めな印象です。悪くない。(良い意味です🙆♀️) 青森は十和田湖でのかまくらバーにいつか行ってみたい野望があります…☃️❄️
くぅShirakami純米吟醸無濾過Shirakami ShuzoAomori2024/3/5 12:07:16家飲み部30くぅ「地元(白神)でしか飲めない小さな蔵のお酒です。 白神 純米吟醸 雫取り無濾過 華吹雪55% 酒米「華吹雪」を55%使い、白神山地の「伏流水」でじっ くり長期低温で醸した純米吟醸。香り抑えて味はなめらかな 飲み飽きないお酒です。 原料米 華吹雪(自社田) 精米歩合 55% 日本酒度 +3.0 酸度 1.5」(立場佐藤商店様HPより) いつもの一本!いやー、スッキリ美味しい。 さすが白神酒造、製造が追いつかないってぼやいてただけはありますわー!Masaaki Sapporoくぅさん、いつもありがとうございます👍100チェックインおめでとうございます🎉白神も美味しそうですね✨
TsuNaShirakamiShirakami ShuzoAomori2024/1/30 12:14:042024/1/2718TsuNa辛口のわりにはガッとくる感じもなくてスッキリとした味わいでグイグイのめちゃう。 これは自分好み📝
さなDShirakami特別純米 雫取り無濾過特別純米無濾過Shirakami ShuzoAomori2024/1/9 13:21:332023/12/2281さなD使用米は、華吹雪 スッキリ呑みやすい。 よく言えば、バランスが良いですかね。
虎親父Shirakami特別純米 山廃仕込 サーマル生貯蔵酒 無圧しぼりShirakami ShuzoAomori2023/11/4 09:07:032023/11/413虎親父青森・岩手ショップで久し振りに購入 鹿に紅葉のデザインが綺麗 自社田米 華吹雪で醸したお酒だそうな。 少し黄金色のお酒 ぬる燗で呑んだら、しっかりお米の旨味が感じられるお酒です。
まつちよShirakami純米吟醸 山廃仕込Shirakami ShuzoAomori2023/9/27 17:04:48外飲み部67まつちよお次は白神。 上立ち香は仄かに醤油っぽさを感じるしょっぱ甘い香り。 口に含むと何に例えれば良いか分からないけどちょっとクセのある含み香に甘味と旨味。 以前飲んだ純米酒はクセもなくキレの良い青森らしいお酒だったんですけどね🤔
sake_in_the_BOXShirakami特別純米無濾過Shirakami ShuzoAomori2023/8/28 13:54:562023/8/2513sake_in_the_BOX星と森のロマントピアで購入
ベータアラニンShirakamiShirakami ShuzoAomori2023/8/5 22:32:0330ベータアラニン山廃みたいです! 呑むと生酛らしい酸味なのですが、華やかさも凄く 旨味。苦味のバランスがいいです。 ボトルの緑とイメージが合います!
YUKIShirakami特別純米山廃無濾過Shirakami ShuzoAomori2023/6/11 11:56:2822YUKI酒感強めですが、どこか水っぽい感じもあり、 自分の好みにはもう一歩って感じ。 それでも山廃は好きだなぁって思わせてくれる。 でも、さっぱりした味わいが増える夏には、 程よく飲みごたえがあり、ちょうど良い!
うえぽんShirakami山廃本醸造Shirakami ShuzoAomori2023/4/5 13:21:2515うえぽん近所のもつ焼き屋さんで3杯目。 山廃なのにスッキリ。この矛盾感は大好きです笑 よくこういうお酒を醸したなと感心しております。