Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

縁喜純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 いつも行ってる酒屋さんに飲みきりサイズでの旨口日本酒のオススメを聞いたところこちらをチョイス💁飲めなくて持って帰っちゃった 銘柄名としては初めて見ました! 玉村本店さん初めて‼️ 早速開栓🍶美味しい😊 飲み口まろやかで、後味まろやかなままでキレていく印象🤔癖のない甘味って印象☺️ このサイズと値段を考えるととてもちょうどいいバランスで、美味い😋 ご馳走様でした♪
縁喜生原酒 上撰本醸造 歩合70%普通酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ホテルハイツ志賀高原
31
hirotaf
長野旅行で戸隠神社、善光寺に寄って志賀高原のホテルに一泊して日本酒をお冷で1合頂きました。 思ったより甘くスルスルと飲みやすいお酒でした。 辛さ濃厚さは控えめかな。
縁喜特別純米酒特別純米
alt 1
17
Gonta
渋温泉の温泉旅館でいただいた縁喜の特別純米酒キリッとしてるけど甘みもあっておいしかったです!
縁喜自家栽培米美山錦 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
The Farmhouse
14
oosuka
おっ、縁喜で初めて美味しいと思った酒だ。とろっと甘やかでよき。
縁喜山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
eni-bru
ずくだせ!信州の日本酒
110
bouken
志賀高原ビールで有名な蔵ですね。日本酒は県外へ出回ってないのでレアな気がする。 志賀高原と言うと、中学の修学旅行でスキーに行った思い出。当時関西はドコモ、セルラー、J-PHONE、ツーカーだったので長野でIDOの看板見かけた時なんか嬉しかった記憶が 中百舌鳥駅近くのエニブリュさんで購入。クラフトビールが飲める飲食店なんだけど1年前からビールの販売もやってて日本酒も不定期で置いてるみたい。 取引してるクラフトビールの中で日本酒やってる所の商品を扱ってる模様。縁喜、世喜の一、久米桜の3銘柄。 金紋錦もあったけど迷って山恵錦のコチラをチョイス。 微発泡。旨味たっぷりでガツンとしたタイプ。最後苦味あり。他に無い独特の雰囲気。コーヒーやカラメルっぽい香ばしさある。
うまいうまい
boukenさん、こんにちは🌈 エニブリュに行かれたのですね👍✨ちょっとお高いけどオシャレなお店ですよね😊
ルテルテミ
boukenさん、こんばんは😁 クラフトビールが美味しいお店ですね。 近場で職場が有った時があったのでよく行きましたが、日本酒も販売するようになったのですね😳
bouken
うまいさん こんばんは😃 インスタ見てたら時々日本酒出てくるので気になってました。当日イベントやってて超満員でヒャッハーしてたので圧倒されちゃいましたが🤣
bouken
ルテルテミさん こんばんは😃 さすが皆さんご存知なんですね😁あれだけ沢山のクラフトビール置いてたら楽しいですよね😊何かビールも買えば良かったな🙄

Tamamura Honten的品牌

縁喜雪猿

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。