加部谷Hishiya純米吟醸山廃Hishiya ShuzotenIwate2021/3/1 10:07:4716加部谷久々の山廃。これまた香りは米米。 味わいはそこまで強くない。香り=味な感じで、米感ありますね。完全に食中酒。どんな料理でも引き立ててくれる旨さ!ちなみに今日はイカ刺し。最高の相性。。。 はぁ〜幸せ〜
Sake o’clockHishiya特別純米原酒生酒Hishiya ShuzotenIwate2020/5/7 05:48:1114Sake o’clockこれも母が酒屋さんにオススメされて購入してきたもの。前日に母が一人で開けた時はあまり好みではなかったとの前情報付きで試飲。笑 昔ながらの旨みとアルコールがはっきりした日本酒が少し磨かれて綺麗な舌触りになった感じ。サラミと生ハムと一緒にをあてに食べましたが、辛口がいい感じの刺激になって良いコンビネーション。 いろんなお酒があるから楽しいですね。
生原酒好きHishiya山田錦 純米大吟醸 原酒Hishiya ShuzotenIwate2020/4/2 14:21:558生原酒好き田酒を作った杜氏、そして現代の名工 辻村勝俊さん作。 山田錦を40%まで磨いて作った🍶 甘目ですっきりしていて幾らでも呑める🍶 これはイケナイお酒です(笑)
さなDHishiya宮蘭フェリー就航記念 本醸造カップ本醸造Hishiya ShuzotenIwate2020/1/20 21:44:2721さなDこれも酒本さんのPB商品。もしかしたら、ラベルのみの制作かも。 中身は、ごく普通の本醸造。甘さを強く感じますが、カップ酒の魔力により、グビグビいけちゃいますね。 乗る機会は無いと思いますが、フェリーの中で呑みたいですわ。
TMORIHishiyaなかどり原酒純米Hishiya ShuzotenIwate2020/1/20 15:04:507TMORI常温の状態では五百万石らしいスッキリとした味わい。甘味、旨味もそこまで主張がない。しかし度数18.5度からくるものなのかしっかりとしたアルコールの味わい、ろうや僅かながら油性ペンのような香りを感じた。 燗にするとアルコールの味わい等がなくなり、旨味、甘味主体のバランスの取れた味わい。
お猿のおっさんHishiya山廃仕込み 純米吟醸純米吟醸山廃Hishiya ShuzotenIwate2020/1/11 01:25:27日本酒バル 晴ル8お猿のおっさんクッと喉に感じるんだけど、香りはスッキリしてました
まーもんHishiya純米Hishiya ShuzotenIwate2018/7/28 01:58:0910まーもんどっしりとした堂々とした味。何というか、新鮮な酒臭さが、軽やかな魅力として存在感がある。 好き嫌いが分かれる酒だと思う。もし、食べ物に例えるなら、その立ち位置はまさに新鮮なホヤだと思う。