Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
どむろくどむろく
79 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

どむろく 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1
7
芳美伝
忘年会 宅飲み3 めちゃ甘でガス感あって飲みやすい。(翌日二日酔い) 友人が近所のやまやで入手。もはや米を飲んでいるよう 笑
alt 1
alt 2alt 3
18
ランボー
こちらも長野県のお土産として購入しました。 にごり酒とかどぶろく、そんなに飲んだことないけど、遠藤酒造場のホームページをみると開栓の方法とか色々と載っていました。 飲んでみると、かなり荒い米(丸米というみたい)が中に入っていて、チリチリ発泡しています。 ひとつ前に飲んだのが、日本酒のスパークリングでしたが、こちらは力強さがある元来の日本酒スパークリング笑、まさにどぶろく(どむろく)というものだと思いました。
alt 1alt 2
20
pino
渓流 純米どむろく 活性にごり生酒 久しぶりの濁り酒。キャップに穴が開いておりガス抜きされている。 素直な味でクセがない。 いや、クセはあるけど見た目(濁り具合)ほどにクセを感じないという感じ。 濁り部分を口に含むと甘みを感じる。米の甘さか。でもピリッとする。 アルコール度が14%、度数以上に酔う感覚。 食中よりも食後、チーズやおつまみと一緒のほうが良いかな。口の印象が食事に勝ってしまいそう。 お米の甘さを正に味わう(食べる)お酒。アルコール度数の付いた美味しい甘酒のよう。デンプンを感じながら味わえる。 なぜ、ど〝む〟ろく、なのだろう?
alt 1
alt 2alt 3
24
アブローラー
慣れない手つきで酒の肴を作成… さけらぼで生ハムとクリームチーズと柿に濁り酒をあわせるとみごとなマリアージュと聞き作成。柿は家に干し柿しかなかったので干し柿で! 濁り酒は今はおそらくシーズン直前なので、やまやで売れ残っていた適当なのを…製造年月日6月(_ _,)/~~ 柿に生ハムは抵抗があったけど意外とマッチ!でも生ハム無しでもいいかも…干し柿とクリームチーズはめちゃくちゃあいました! 肴を口に運び、口のなかで旨味が頂点のところで濁りをオン!! 旨いけどこの濁り酒のどくとくなにおいが少し苦手。 今度どとか、雪だるまでやってみたい!
どむろく純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
6
komix
渓流 純米 どむろく 活性生酒 どぶろく的なツブツブ感が楽しいお酒です。 ドドーンと濃い感じではなく、甘酒みたいなドロドロ感も少ししかなく、爽やかで酸味のある口当たりで、どぶろくにしてはとても飲みやすいです。 どぶろくはパワーがウリだと思うのですが、パワー控えめで酸味をきかせて、飲みやすいどぶろくに仕上げた感じがします。
alt 1
3
nyamow
どむろくも一緒に。クセが少なくてスイスイ飲めてしまった。甘さよりも辛さがある感じ。 とにかくチーズによく合う!
alt 1alt 2
15
Yui Nakano
本日の通勤酒。深夜食堂を肴に。 活性生なので口いっぱいのしゅわしゅわピリピリ。 甘さはちょっと桃味のある甘酒程度できつくなく、麹の味がしっかりと。米の粒感は大きすぎず、さらさらとした喉越しで飲みやすい。
Alex
ん?どむろっく?
Yui Nakano
そういうもんだろっ♪
Alex
じゃん♪

Endo Shuzojo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。