SatochanKoshinokagetora超辛口本醸造Morohashi ShuzoNiigata2025/1/24 01:35:462025/1/23越後新潟寿司玄成60Satochanやわらか辛口 香り仄か、なめらかなアタック。味わいやわらか辛口。スッと入って軽いコク。 お供は初物ののれそれ。土佐の人々はこれで春の訪れを感じるらしい🤔 そんなのれそれの繊細なお味に、いい距離感で寄り添うお酒ですね🤣
そめぞうKoshinokagetora特別純米酒 名水仕込Morohashi ShuzoNiigata2025/1/23 12:27:562025/1/23タカハシヤ22そめぞうちょっとだけ熱燗。これで体を温めて就寝予定。 全く苦味、引っ掛かりなく。 するする甘うまです。 ここのところ雪も降らず、気温プラスで、毎日あったかいのですが、せっかくあっためて飲むのもアリなお酒を入手したので。 アーモンド入りプロセスチーズがつまみです。日本酒にチーズが定着しつつあります。
いとう猫Koshinokagetora金銘泉 特選 大吟醸酒Morohashi ShuzoNiigata2025/1/21 23:17:4926いとう猫友人が持ってきてくれた キレが凄かった 素晴らしい一品。また飲みたい
ケントすKoshinokagetoraにごり酒Morohashi ShuzoNiigata2025/1/19 12:29:402025/1/1919ケントす間違えてにごり酒を買ってしまいました。が、美味しいです。まったりして、やや後味辛口かな。
amor fatiKoshinokagetoraMorohashi ShuzoNiigata2025/1/18 06:34:362025/1/18漁師酒場 あらき20amor fati「景虎」@1人飲み 499円 180ml 越乃景虎を造る諸橋酒造は弘化4年(1847年)創業で新潟県長岡市(旧・栃尾市)で約160年、酒造りを行っている蔵元。酒名「越乃景虎」の由来は越後の名武将「上杉謙信」が栃尾で青年期を過ごし、その当時名乗っていた「長尾景虎」が由来となっている。越乃景虎は日本名水百選にも選ばれた【杜々の森の湧水】と蔵の敷地に掘られた横井戸の水を仕込み水として使用している。越乃景虎の特徴は辛口。
モタさんKoshinokagetoraにごり酒Morohashi ShuzoNiigata2025/1/17 12:18:132025/1/12つちや商店46モタさん久しぶりのにごり にごりが飲みたくて、飲んだことない銘柄ですけど、強そうな名前ですけど、選んでみました。 美味い🍶✨これ好きなやつ🍶✨
DfYY4OQJp4KoshinokagetoraMorohashi ShuzoNiigata2025/1/13 10:13:482025/1/133DfYY4OQJp4うまい〜めっちゃのみやすい 美味しい
ベビサンKoshinokagetoraにごり酒にごり酒Morohashi ShuzoNiigata2025/1/13 08:40:522025/1/1319ベビサン口当たりは甘く、後味はさっぱりとした辛口で美味しい!!
HIROKIKoshinokagetora純米酒Morohashi ShuzoNiigata2025/1/12 09:54:522025/1/1217HIROKI香り: 広がり: 残り方: 評価:3/5 場所:茨城 メモを取り忘れた。全体的に少し弱い印象