こんこんこここんTogakushi高橋助作酒造店Nagano2022/2/16 10:10:4720こんこんこここんスッキリしてて水のような軽やかさ。やや辛口と書いてあるけど香りが強く残るからか甘ーく感じる。
sup_06Togakushi純米吟醸原酒生酒高橋助作酒造店Nagano2022/1/15 11:14:592022/1/15酒房食彩 もぐ13sup_06米の甘味と酸味のバランスが良く、嫌な後味が無い。
だてしんTogakushi高橋助作酒造店Nagano2021/12/11 09:50:192021/12/1113だてしんとてもマイルドな口当たりです。長野のお酒なので辛めかと思いきや、柔らかい印象なので驚きです。比較的余韻が長めで、しっかりと後味まで楽しめるお酒になっていると思います。
nanoggTogakushiblueラベル純米吟醸原酒生貯蔵酒無濾過高橋助作酒造店Nagano2021/8/29 13:23:252021/8/9家飲み部48nanoggあまり見かけたことがない銘柄 長野旅行に行った際、時間の都合もあり戸隠行かなかったな〜と思いながら手に取っていました。 米の旨さを感じる優しい甘味。 後半はビシッと辛さも感じる。 2021年6月購入
こん助Togakushi純米吟醸 silverラベル 槽口搾り純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり高橋助作酒造店Nagano2021/4/4 09:05:472021/4/414こん助青リンゴのような香りが、控えめに香る。 とろみのある口当たり。穏やかながら、フレッシュさを感じさせる酸。甘味ははっきりと感じるが、素朴かつ透き通るような印象で、舌に染み入るようでいてさらりとしている。べっこう飴や水飴を思わせる純朴だが癖になる甘さ。 槽口だが若々しさ以上に、ポテンシャルを感じさせる一本。個人的には、秋のひやおろしが楽しみである。
ぎゃばんTogakushi純米吟醸原酒生詰酒高橋助作酒造店Nagano2021/2/27 10:48:052021/2/27魅惑の酒屋 mikami66ぎゃばん☆☆☆☆☆ 松尾のお酒でしたか? 華やかな香りと味わい。飲み口はやや酸味を感じるけど、後に残るのは優しい甘味。旨い。
ひな祭りTogakushi純米吟醸原酒生詰酒高橋助作酒造店Nagano2020/11/17 10:38:1620ひな祭り松尾 戸隠 純米吟醸 Goldラベル 戸隠は、見かけたら絶対買うお酒の一つです✨ (こちらで見かけることはまずないですが笑) 山恵錦を使用してるとのことですが、戸隠らしい華やかな吟醸香と甘味、酸味・苦味は若干強めですかね😊 これからも応援している一品です!
こん助Togakushi松尾 純米吟醸 山恵錦純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし高橋助作酒造店Nagano2020/10/3 09:30:222020/10/312こん助軽く芳香が漂う。口あたりは非常に柔らかく、円みがある。舌に甘みが染み渡るが、同時にアルコール感が顔を出し、すっきりと喉の奥へと消えていく。蜜を思わせる甘さがありながら、しつこくなくしっかりと引き締められている。こん助速醸ならではのニュアンスなのか、個性がありながら流れるような味わいを感じる。