Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
43
酒主T
森國 うとうと。純米です。おうどん屋さんに有った、小豆島の酒蔵のお酒です。「うとうと。」「ふふふ。」「ふわふあ。」なんて、眠くなっちゃいそうな名前ですね。で、この「うとうと。」ですが、非常に独特な味のお酒!かなりまったりした酸味系なのかな~?辛口系だけど、なんとも表現出来ない味わいで・・。香りも特に無し・・。小豆島のお酒を飲めたのは記念になりました。次は「ふふふ」を飲んでみたいな。
alt 1
alt 2alt 3
呑み処 一 ichi
19
&g
最近ハマりつつある「ぬる燗」で頂きました。 飲み口は柔らかく軽め、すっと入ってくる感じでした。 独特な含み香(穀物系?)とトゲのある酸味があるので、単独ではあまり好みではなかったです。。 食べ物と合わせると、酒の苦手なところを感じにくくなり、食べ物の強い部分を和らげてくれて、まとまるので、食べ物と合わせるならアリかなど感じました。
alt 1
5
ask
やや辛口(アルコール度数が高いから?)の標準的な日本酒 口に含んですぐにふわっと薫りが喉の奥に広がる の、割にはすぐに控えめになって僅かな余韻だけが残る
alt 1
alt 2alt 3
27
うや
この間、小豆島旅行中に購入した最後の一本。冷やして無かったから、そのままで。ガン、と旨味がくるけど、スッと引いていく、飲みやすい辛口の酒だなぁ。色も薄っすら黄色味がある。
alt 1
11
bonchi
淡い黄金色の透明。やや老ねた、ナッツを思わせる熟成感のある香り。酸味を思わせるような微かな刺激臭あり。香りとは裏腹に、まろやかで甘い口当たり。厚みのある飲み口。苦味は控えめ。旨味が持続するやや長めの余韻。

Shodoshima Shuzo (Morikuni)的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。