Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Kuradaiko純米辛口+10純米
alt 1alt 2
22
ちの
辛口と謳っている割には香りは甘めだけれどしっかりと深みがあり、舌にえぐみも残るようなお酒。甘くはないから、お刺身やお寿司のような比較的淡白なお料理によく合う。 でも温くなってくると結構苦味が際立ってくるから努めて冷やして飲む方が良さそう。 私は割りと好き。意外と結構好き。
Kuradaiko純米 辛口
alt 1alt 2
21
はるしか
主張している通りの辛口。口に含んだ後もしっかりとした辛みが継続する。ただ、深みもちゃんとあるので美味しく頂けます。鯵のなめろうにピッタリ。★★☆
Kuradaiko辛口純米 火入れ純米
alt 1
17
tksg1105
スッキリ辛口で飲みやすいが、原酒と比べると少し水っぽくて物足りなさを感じる。
Kuradaiko純米辛口 日本酒度+10純米生酒
alt 1
18
kittasann
仄かに香る優しい吟醸香。甘味、苦味、酸味のバランスが良く、“これぞ!”という淡麗辛口で後味がサラッと消えていく。飲んだ後は口の中に香ばしい香りとうっすらとした苦味が残り、後味はなく、水のようにスルスル飲めてしまう。 鰤のお刺身(雌節)と合わせた所、くどい脂をサラッと流してくれて非常に相性が良い。おいちい。
Kuradaiko+10 辛口純米 うすにごり純米生酒おりがらみ
alt 1
1
Yan
会津若松の植木屋商店さんオリジナルのカップ酒。 生酒のカップ酒は初めて飲みました。 ほのかな甘みは感じながらも、後味はスッキリの辛口で、サラッと飲めます。
alt 1
alt 2alt 3
23
あや
会津旅行の際に会津酒楽館 渡辺宗太商店で購入。 甘口が多いという福島のお酒の中から辛口でオススメしてもらったもの。 すっきりして飲みやすかった。 このお店も品揃えが豊富で値段も良心的でとてもよかった!
Kuradaiko辛口純米 生原酒純米原酒生酒
alt 1
11
tksg1105
パンチのある辛口ながら、米の旨味があり飲みごたえ充分。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。