おおさわIchinokura辛口本醸造本醸造IchinokuraMiyagi2025/10/16 11:53:242025/10/1622おおさわ462円 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:+4〜+6
タカビーIchinokura特別純米酒IchinokuraMiyagi2025/10/13 10:37:1520タカビー涼しくなってきました。日本酒の季節ですが、普段酒はこれが一番ですね。辛口だけど濃口なので、好みです!
のぶのぶIchinokura本醸造IchinokuraMiyagi2025/10/13 00:02:4664のぶのぶ実は昨日も宮城泊 どうしても、東日本の震災で被害の大きかった大川小学校に鎮魂の意味を込めて伺いたかったので… で、帰りに周遊ではなく松島→塩釜に行く船に乗りました 冷えた一ノ蔵はスッキリ 辛口のお酒に、甘いのしイカが合います この丸文汽船さんは、窓が開けられるので、海風に当たりながら、イイ気持ちでした。
fattyIchinokura特別純米酒 ひやおろしIchinokuraMiyagi2025/10/12 04:39:112025/10/1117fatty香りは弱いがかすかに青リンゴ 冷酒の場合、味は甘さは控えめで酸味と苦味が主体 ぬる燗にすると、甘みが少し強くなり、旨味を感じるようになる、酸味が弱まる
蜻蛉切Ichinokura本醸造辛口180ml本醸造IchinokuraMiyagi2025/10/8 12:50:532017/7/9外飲み部3蜻蛉切景色を眺めながらキンキンに冷えた一ノ蔵を呑む🍶 最高🔥
ちゃいるIchinokuraひめぜん原酒IchinokuraMiyagi2025/10/8 11:08:192025/10/127ちゃいる10/1日本酒の日イベント「ゴーアラウンド」でいただいた一ノ蔵のお酒。 アルコール8度で甘酸っぱい果実酒のようなお酒。ちょっと薄めの梅酒を飲んでるみたいだった! もちろん好きなので、梅や柚子を織り交ぜたリキュールとの飲み比べセットを即買った。リキュールの方は当たり前だけどもっと甘い笑
Shigeto HoriIchinokura特別純米生詰酒ひやおろしIchinokuraMiyagi2025/10/5 15:15:2751Shigeto Horiスーパーでひやおろし特集、悩んだ末に一ノ蔵を選択。丸みを感じる落ち着いた米の旨み、やや酸味も感じつつジワリとキレる。普段の一ノ蔵より柔らかな味わい。