くちばしKotonowaJuhachizakari ShuzoOkayama2023/7/19 10:02:512023/6/2921くちばし娘と一緒に酒屋に行った際、気になって思わず購入。なかなかフルーティで飲みやすかった。 ラベルが岡山の特産品であるデニムで出来ており、飲み終わった後はラベルを剥いで娘に贈呈。 ★好きランク 7点/10点満点
1000_leavesKotonowa限定直汲み デニムラベル特別純米原酒生酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2023/5/5 07:57:12811000_leaves『万酒一紅』 〜岡山の地酒をいただきます🍶〜 国産ジーンズ発祥の地👖のお酒🍶⁉️ ラベル🍶がデニム👖⁉️ 「娘十八番茶も出花」という言葉から 名付けられた“十八盛”。 それぞれの料理に寄り添うように、 穏やかな香り・米の旨味を生かした 豊かな味わい・呑み飽きしないキレの 三つのバランスを大切にしました。 十八盛酒造株式会社 今宵は、〝国産ジーンズ発祥の地で醸された デニムラベルの食中酒〟をいただきます‼️ かんぱ〜い😆🍶👖👏 十八盛酒造 ことのわ 特別純米 無濾過生原酒 限定直汲み デニムラベル denim label
TsukuneKotonowaゆずJuhachizakari ShuzoOkayama2022/9/18 10:51:36saketaku27Tsukuneゆす果汁20%だそうで。 原料は日本酒だって。 醸造アルコール無しとの事。 確かにそのまんま飲んだら酸っぱいっ! 炭酸水で1対1で割りました。 アルコールは8〜9%だそうです。 さっぱりと呑みやすい、ゆずリキュール。 …ほとんど日本酒感は無いけど。 ゆずの香りが心地よいです。 風呂上がりに良いな!
TsukuneKotonowa特別純米Juhachizakari ShuzoOkayama2022/9/3 01:32:442022/9/2saketaku31Tsukune香りがふんわりと甘い。 呑むと甘さが印象的。 あ、旨いって感じ。 酸味はさほど感じ無いけど、 苦味はしっかりと有るなぁ。 おつまみにしたソーセージとの相性が 良すぎて…飲み過ぎた。 ラベルがデニム地っぽくておしゃん!
chiKotonowaJuhachizakari ShuzoOkayama2022/9/2 12:37:1717chi単体で飲むよりもソーセージ等味わいのしっかりとした食べ物と一緒に食べた方が断然美味しい。 単体でいただいた時は、苦いかんじがしたけど、、硬かったのか。。?? 鶏肉のトマト煮に合わせると苦味は全くなくなる。 濃い味の食事と一緒だとどんどん飲み進めてしまう。 タレつくねに七味マヨが美味しいらしい。 このボトルのキャップのシールデザインがすごく好き。嗜好品としてのサービス精神というか、願いを感じる。 表ラベルがデニムデザインなのが人気の様子。 こちらの酒造のウェブサイトがとても綺麗で、他にもオシャレなお酒がたくさん!
NY7010Kotonowa特別純米Juhachizakari ShuzoOkayama2022/8/30 10:32:162022/8/3015NY7010香りが良い スッキリ 酸味と甘みのバランスが良い
SatochanKotonowa特別純米原酒生酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2022/8/6 09:19:2166Satochanジーンズのお酒 香り仄か、分厚いアタック。味わいタフな旨口。スッと入って余韻あり。 ジーンズの町、岡山県倉敷市児島のお酒。ラベルもジーンズ生地。触らなないと分かりませぬが😁
はせゆきKotonowa特別純米生酒Juhachizakari ShuzoOkayama2022/7/9 13:03:012022/7/9吟の杜14はせゆき今日は5種。3杯目。 香り良し、甘味、旨味、ピリリ、キリッと酸味できれる。
jirochoKotonowa特別純米酒特別純米原酒生酒Juhachizakari ShuzoOkayama2022/4/30 13:38:5615jirocho岡山県産吟のさとを100%使用していると。 興味本位で購入(すいません)。 開栓は結構圧がかかりました。 ピチピチ感と爽やかな香りが始めに起こり、 酸味を感じながら消えていく。 飲みやすかった。 デニム地ラベルもなかなか。