Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
31
Maro
長崎県に旅行した際に購入した地酒です。ラベルがお正月っぽいです。ほんのりお米の甘味と酸味を感じました。美味しいお酒です。
alt 1
15
hanatare.prince
長崎は平戸の日本酒です。生酒を出荷直前に加熱処理した酒みたいです。 甘口の酒らしいですが、私が飲みなれてる佐賀の酒みたいに甘くはないです。 食中でもいけるとおもいます!
alt 1alt 2
14
imnotyuri
福田の福田酒造の福鶴! キャップがお猪口になってるパターンの奴! こういうボトルって普通にスクリューキャップなんですね 喉を通るまでずっと穏やかなニュアンスで昨日飲んだ一の井手の普通酒に比べると主張は控えめだけどそれゆえにか後に残らずいい感じ! 長崎美人とギヤマンは家に送ったので帰ってから楽しみだなあ
Fukutsuru朝しぼり 生原酒
alt 1
27
yumekagami
蔵開き限定酒、今年は中止になりましたが販売はしてたので購入しました。 しぼりたてのフレッシュ感と原酒のガツンとくる力強さが口に広がりました。 福田酒造はそんなに有名ではありませんが過去、フランスの蔵マスターでプラチナ賞をいただいた事もある蔵元です。
alt 1alt 2
2
タロウ
食用米であるつや姫を使ったにごり酒。 キウイフルーツを思わせる酸味を含んだ香りがし、味は甘味と酸味が混ざった非常に飲みやすいお酒。 スイスイと飲めるためいつの間にかなくなってしまう。スパイスの効いたおかずでも合いそう。 うまい

Fukuda Shuzo的品牌

FukutsuruFukuumi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。