ぎゃばんYuho純米原酒生酒おりがらみMioya ShuzoIshikawa2025/2/8 11:39:032025/2/8かぶ菜外飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ 不要不急の金沢飲み旅2日目 金沢おでんで二合飲んでの二軒目 金沢のキャンセル相次ぐみたいなニュースみた気がしますが、さすがに人気そうな店はどこも満席 昨夜の小料理屋も入れず、小料理屋で教えてもらい、昨夜のスナックのママも来ているというこちらに入れました 遊穂おりがらみ これまでわりとスッキリな石川酒が多かったですが、こちらは甘さがあって、余韻に酸味を残す感じ 金沢の美味しい食に美味しい酒、最高です
りょんYuhoゆうほのしろ純米原酒生酒無濾過おりがらみMioya ShuzoIshikawa2025/2/2 10:12:242025/2/1Charcoal Grill Anko (庵狐)18りょんフルーティーで味が強くある。
おれんじYuho純米仕込み 無濾過生原酒 初回限定蔵出し 令和6BYMioya ShuzoIshikawa2025/1/26 11:00:2221おれんじ★★★ 微発砲 使用米 / (麹) 能登ひかり (掛) 五百万石 (石川産) 精米歩合 / (麹) 62% (掛) 62% 日本酒度 / +4.5 酸度 / 2.1 アルコール度数 / 16度
新丸子屋Yuhoゆうほのしろ おりがらみ 純米生原酒純米原酒生酒おりがらみMioya ShuzoIshikawa2025/1/25 06:48:542025/1/7外飲み部67新丸子屋能登半島の中程、UFOの町石川県羽咋市で醸しています。「ゆうほのしろ」は、雪の降る白い冬の能登をイメージした冬期限定の日本酒です。 しっかりとした旨み、調和のとれた酸が特徴の日本酒です。お料理を邪魔しない穏やかな香りと発酵力のある、協会9号酵母で醸しているとのこと 酒米は石川県産五百万石、精米歩合は62%、酵母は協会9号 よく冷えたものをいただきました✨ 酸味とほのかな苦味が先行します😆五百万石のしっかりとした米の旨みが感じられ、料理を邪魔しない穏やかな香りが特徴の日本酒です🤤 脂身のあるマグロののど肉やれんこん梅きんぴらと合わせました。
きりんYuho純米酒Mioya ShuzoIshikawa2025/1/24 12:59:0721きりん遊穂 純米酒 香りは穏やかであまり感じない。 味は米の雑味をまず感じる。ガツンとした純米酒らしい太い味ながらも、キレがあるのですっきりした後味になる。飲みやすく、軽やかさもあるので何にでも合いそう。 おでんにめちゃめちゃ合う。出汁に合いやすいのかも。
くまくまYuho生酛純米 酵母無添加生原酒純米生酛生酒無濾過Mioya ShuzoIshikawa2025/1/23 10:32:512025/1/22DENKUSHIFLORI デンクシフロリ外飲み部32くまくま続いて、石川から遊穂の生酛純米酒❤️
しんしんSYYuhoゆうほのしろ 純米酒 生原酒おりがらみ純米原酒生酒おりがらみMioya ShuzoIshikawa2025/1/14 22:34:37福禄寿49しんしんSY締めはおりがらみ 遊穂 しっかりおりがらみ 楽しく頂きました 赤武は次回まで置いておいてもらうことになりました 今年も福禄寿さん、宜しくお願い致します🤲 蘊蓄 ■原料米:麹:五百万石(富山) 掛:石川県羽咋市契約農家産うるち米 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+4.0 ■酸度:2.3
KYuho純米酒Mioya ShuzoIshikawa2025/1/14 00:49:182025/1/11青ちょうちん6Kバランス感のある味で食事に合わせやすい! と思って調べてみたら究極の食中酒を目指して作られたとのこと。 それを踏まえてまた飲みたいな〜🛸
CosmoYuho純米 無濾過生原酒 初しぼりMioya ShuzoIshikawa2025/1/13 05:49:042025/1/1122Cosmo美味でした🥰細かい味の記憶を取り戻すのが大変ですねえ 辛口だった覚えはある、、、、
AimiYuhoMioya ShuzoIshikawa2025/1/13 02:36:032025/1/125Aimi日本で一番UFOが見える町うまれの日本酒🛸 フルーティーさもあり、飲みやすい甘い味わい🍑