Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

釧路赤ちょうちん横丁

3 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

しんしんSY
北海道 釧路市
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

鳥海山純米大吟醸鳥海山 生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
お店には常連さんがお二人先客 間に座って女将さんと常連さんの会話を何となく聞いてました そのうちにまた1人常連さんが来店 赤ちょうちん横丁は何軒か梯子をされる方がおられるようです♪ それぞれ特徴があるようなのでもう一軒紹介受けたお店は次回に行ってみよう(この日は臨時定休日) 最後のお酒はこれまた秋田酒 純米大吟醸鳥海山 生酒 意外にも鳥海山は酒盃さんで一回しか飲んだことありませんでした 期間限定酒、これまたバナナの香りとお味がします 最近、なかなかバナナ味のお酒には出合いませんでしたので今日はご縁があったのかもしれません 満席になる前にお勘定💵 健康診断を3月に控え減量中なのにこの後、つぶ貝で有名なかどやで締めの釧路ラーメンいただいてしまいました まあ、順調に減量傾向なので今宵くらいはいいかな 明日はJRの特急が動くらしいので帯広行ってきます 大雪見届けてこよう🌨️ 蘊蓄 精米歩合 :50 % 原料米 :天寿酒米研究会産美山錦100% アルコール度数:15 % 使用酵母:ND-4 日本酒度:+1 酸度:1.3
福小町純米吟醸 無圧汲み出し純米吟醸原酒槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
このお店、店名は福こまち 秋田酒福小町を想像させます ならばこの福小町いってみよう! これもお初です 口開け頂けるなんてラッキー✌️ 同じ酵母を使っているのにバナナ味はしない 柑橘系のフルーティーさ🍊 これもまた美味い😋 豚串、焼きたて 熱々、これまた美味い😋 しめ鯖も切り立て この酸味に旨甘酒は合いますね🍶 蘊蓄 度数:16.5度 使用米:美山錦 精米歩合 :55% 日本酒度:+2.5 酸度:1.4 アミノ酸度:非公開 使用酵母:協会1801
五橋純米吟醸 西都の雫 しぼりたて生原酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
道東の大雪🌨️ 凄かったですね 女満別空港から入りましたが、電車が動かず網走で足止め 漸く20時過ぎに4時間ほど鈍行に揺られて釧路入り 普段はさくら、さんを予約して日本酒を楽しみますが 今回は教えてもらったお店に突撃 カウンター5席の小さなお店福こまち、さん 日本酒10種類くらい置いておられます じゃ、五橋お願いしちゃおう 黒いこのラベルはお初 純米吟醸 西都の雫 しぼりたて生原酒 バナナ🍌様のお味でキリッとしてます 外はまだまだ寒いです😨 暖まっていきましょう♪ 蘊蓄 アルコール度数 17度 日本酒度 +4.5 酸度 1.8 アミノ酸度 1.5 使用米 西都の雫(山口)、山田錦(山口) 精米歩合(掛米・麹米) 55%・55% 酵母 きょうかい1801号、9E