ポンちゃん
今年はツツジが鹿の食害にあまり遭わなかったので、記念に一緒に撮りました✨
出羽燦々 100%使用
精米歩合 50%
アルコール16度
グラスの遠くからでもフルーツの香りが♡
甘旨酸、そして僅かに苦辛
開けたてからバランス良くて美味しいです!
2日目、甘味が更にアップ↑
メロン🍈?洋梨🍐?とってもフルーティで甘いけど、酸味があるから飲みやすい!
余韻も丁度いいです♪
濃い目のお料理にも負けません
徐々に落ち着いていって7日目にようやく落ちたかなという味に
それでも美味しいです
今まで飲んだ花邑の中でも甘味が強いです♡
このお酒を買った、にしむら酒店さんまで南禅寺から歩きました。連休前なので人も多すぎず交通費も節約出来て一石二鳥✌️
4枚目は哲学の道です。青もみじがとても美しくて久しぶりに何も考えず、ただ綺麗だなぁと👣
心の洗濯になりました✨
兎御殿
ポンちゃん おはようございます🐰
花邑はサケスプで飲み比べしましたがどれも甘くて甘旨酸好きには💘ですね
初夏の哲学の道も青紅葉キレイですょね✨京都が懐かしくなりました🍀
ましゃ
ポンちゃん おはよーございます☔️
花邑の純吟ですね😁このラベルのは未飲です😮💨香りが画面越しに伝わってきそう😋哲学の道は若かりし頃、よく昼間っから悪友とダベってました😊もち🍶´-持ちで🤣
Rafa papa
ポンちゃん おはようございます😃
花邑は栓を開けた瞬間の香りの広がりが何とも言えないですよね😌木陰でまったりとお酒飲みたい…😋
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃ツツジと花邑、めっちゃステキな写真です😊天気が良くて気持ちよさそうなのも伝わります。花邑、実はまだ飲んだことないので、今度トライしてみようかしら💕
ゆーへー
ぽんさん こんにちは♪
にしむらさんで花邑良いですね〜‼︎
最近四合瓶リリースされてないので、出してくれないかなぁ〜。
ラベルのイメージ通りメロン、洋梨系の香りがするんですね💡
あおちゃん
ポンちゃん こんにちは😁☔️
本当にラベルが梨🍐のイメージに😰
僕も久々に花邑飲みたくなりましたが一升瓶は冷蔵庫入らないので😭 南禅寺、哲学の道は人が多そうですね。
Manta
ポンちゃん こんにちは^ ^
出羽燦々はくどき上手で呑みましたが、こちらもメロン🍈感のフルーティーな味わいなんですね✨
とっても美味しそう☺️
緑が綺麗な所を福と散歩したいな😊
non non
ポンちゃん、
ツツジを背景にした花邑、絵になりますね。
素敵💓。哲学の道の青もみじもホント綺麗ですね🤗。なかなか出会えないですが、花邑飲んでみたいです。🍶
たけっち
ポンちゃんさん、こんにちは☔️
素敵な写真ありがとうございます。見ているこちらも心の洗濯😄
花邑の出羽燦々は飲んだことないかも。甘旨酸で甘味が強めなんですね。飲める日がが楽しみです😋
T.KISO
ポンちゃん、こんにちは😄
花邑の出羽燦々、先日の外飲みで飲もうとしたら、私の前に頼んだ人で終了( ̄□ ̄;)してました😭
4枚目、綺麗で癒される眺め😍✨
ジークじこん
ポンちゃん、こんばんは😃
花邑とツツジのお写真素敵です✨
花邑の中でも甘味が強いんですね🥰
ぜひ飲んでみたいです😊
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。ツツジの間に花巴の緑ラベルが映えますね🌸✨京都の青紅葉をゆったり散策、写真から心地良い風が吹いてきそうな爽やかな写真で癒されます😊
ポンちゃん
うさぎ🐰さん、こんばんは☔
甘旨酸やめられませ〜ん😆💕このお米はホントに甘くて、開けたてからビックリしてました😳甘いの好きですが、もう少し控え目だと更に飲みやすいかもです😁
ポンちゃん
ましゃさん、こんばんは☔
ホントにフルーティで香りも甘くて、甘口好きにはたまりません❣️ましゃさん、哲学の道でお酒持ちで話されてたとは!あの大学の方でしょうか😳‼️
ポンちゃん
Rafaさん、こんばんは☔
離れた所からでもフルーツの香りがするってスゴイですね❣️哲学の道のベンチは空いてましたが、お酒は買う前でありませんでした😭でも一升瓶出して飲んだらビックリされますよね!
ポンちゃん
ワカ太さん、こんばんは☔
甘旨好きにはたまりませんよ〜❣️ご夫婦で飲まれますよね😊なら一升瓶でもあっと言う間に無くなるのでは😁オススメしますよ~
家の前で一升瓶持ってコソコソしながら撮りました🤣
ポンちゃん
ゆーへーさん、こんばんは☔
四合瓶出てほしいですよね〜!出たら私もそちらを買います😊そしてもう一本別銘柄買いますね🤣ラベルは綺麗な色だなぁと思うくらいで…コメント頂いて気付きました😆🙏
わんわん
ポンちゃん、こんばんわん🐶
ツツジとのコントラストがキレイだね〜!
マルヒと一緒のホタルイカも美味しそう。
いつも飲み会でホタルイカを頼むお姉さまがいて、その影響で私も大好きになったよ😂
ポンちゃん
あおちゃん、こんばんは☔
ウチも一升瓶入らないので、空の四合瓶2本に分けて入れてます😅案外味落ちないもんですよ~👍
GWは南禅寺〜銀閣寺、スゴイ人だったでしょうね😱
ポンちゃん
Mantaさん、こんばんは☔
くどき上手のレビュー見た時に似た味〜って思ってました😁くどき上手もいろいろ飲みたいのですが、売れるのが早くて💦花邑は一升瓶な分動きが遅くて助かってます🙏
ポンちゃん
non nonこんばんは☔
いつも観光地全てスルーしてたのですが、お散歩にいい季節なので行きだけ歩きました👣拝観等は我慢して😅近い取扱店どこでしょうね🤔見付かったら是非❣️
ポンちゃん
たけっちさん、こんばんは☔
花邑どれも甘いのですが、これはその中でも甘かったです😳‼️他のお酒の出羽燦々も俄然興味津々です😁
ひたすら景色見ながら歩くの、本当に気持ち良かったです😊👍
ポンちゃん
T.KISOさん、こんばんは☔
それはそれは…悲しいですね😭でも流石秋田ですね!外飲みでもこちらではあまり見ないので😅またの機会に是非❣️
この時期の葉の色、綺麗で大好きです😊👍
ポンちゃん
ジークさん、こんばんは☔
開けたてから甘くてビックリしました😳‼️甘いのお好きなら是非ぜひ❣️
ここ数年、山から鹿が降りてきてツツジの新芽を食べて咲かなかったのですが、今年は何とか残ってました🤣
ポンちゃん
ひるぺこさん、こんばんは☔
空き瓶で失礼してます😁一升瓶持って表の花壇をウロウロ、絶対怪しいですよね🤣
にしむらさんへ行く時、いつも寄りたいと思ってた哲学の道、やっと叶いました😊✌️
ポンちゃん
わんわん🐶こんばんは☔
丁度満開の時だったのでパシャッと📸
ホタルイカの沖漬けや酢味噌和えが好きで💕あの苦味がお酒とよく合って美味しいよね😊👍
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんは🌛
今年は地元のツツジが早めに咲いてもう見頃を過ぎた所が多いですが、そちらは綺麗な時期ですね😁「花邑」とのツーショットもバッチリ✨
Mayuko
ポンちゃん。
お花🌼と一緒のお酒の写真良いですね。😊 今度庭のお花で真似して撮ってみたいです。😆 私は息子しかいないので,庭のお花達が娘代わりです。☺️
ポンちゃん
ジャイヴさん、おはようございます☀️
今朝見たら昨日の雨☔で散ってました😳田舎なので遅かったのに〜💧ラベルがグリーンなので狙ってみました!怪しい行動ですが😁
ポンちゃん
Mayukoさん、おはようございます☀️
いつもグリーンと撮っていらっしゃるのでお花お好きかなぁって❣️ぜひぜひ!レビュー楽しみにしてます😊
まつちよ
こんにちは!
鹿ってツツジ食べるんですね💦
まあ私も子供の頃ツツジの花むしって蜜をちゅーちゅーしてましたけどw
花邑もツツジの蜜っぽい感じありますねそういえば🍶
ポンちゃん
まつちよさん、こんにちは☀️
鹿、結構何でもいきますよ😆ハーブ以外は芝桜、紫陽花、松葉菊、アイビー…朝見たら丸坊主になった木とか😱私も、ツツジも花邑も甘いの好きです🤣
こぞう
ポンちゃん
こんにちは♪
京都散策は季節と町並みを楽しめるから良いですねぇ〜
桜と紅葉時期が人気ですが、私は新緑の季節も好きです♪
京都在住裏山ですが観光客が多くて大変な面もありますよね💦
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは☀️
新緑の季節いいですよね😊👍綺麗な緑見るとワクワクします😆
観光地の近くに住んでた時は休日車で出掛けれなかったです💦今は滋賀在住でラクになりました🤣
ゆう🎶
ポンちゃん、こんばんは🌙
ツツジのピンクと花邑のグリーンが映えてます😍花邑の出羽燦々、美味しそうですね😋四合瓶だと購入しやすいのですが💦哲学の道の青紅葉も美しくて、清々しい気持ちになりました✨
ルテルテミ
ポンちゃん、おはようございます😃
つつじと一緒の写真、鮮やかで綺麗😆
出羽燦々の花邑を味わってみたいです。凄く美味しそう😋
ポンちゃん
ゆう🎶さん、おはようございます☀️
毎年鹿に食べられて咲かなかったのですが、今年は嬉しいことに❣️花邑、全部四合瓶でリリースされるといいですね😢飲む人増えるのにな〜😅冷蔵庫とにらめっこです💦
ポンちゃん
ルテミさん、おはようございます☀️
出羽燦々が甘くて美味しいと昨年どなたかが書かれてて、これは飲まなくちゃと😁甘いの好きならオススメです❣️