Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

都屋

74次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

金猫魔

时间轴

TakachiyoTakachiyo59 CHAPTER FIVE 森のくまさん 純米吟醸生原酒 2022純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
44
金猫魔
Takachiyo59 CHAPTER FIVE 森のくまさん 純米吟醸生原酒 2022 アルビレックス新潟⚽ホームゲーム観戦、日差しも最高な1日。 都屋さんはビッグスワンスタジアムから寄りやすく、祝杯名目で家族にも理解が得られやすい。最高だ。 今年のゴクタカCHAPTER5、森のくまさんに出会えました。 熊本を応援する、食用米でもあるという「森のくまさん」で醸すゴクタカ。ご飯でも食べてみたい。 スッキリとフルーティな香り、 さわやかな酸味と苦味、 ほんのり甘みがとってもジューシー、 ライトでキレ良くドライ、 ゴクタカの500mlサイズが最近見かけなくなってしまったが、これは四合瓶でもすぐに無くなってしまう。 うまーし。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:熊本県産森のくまさん特別栽培米 精米歩合:扁平精米59% きょうかい1801 アルコール度数:16度 720ml 1,540円 === ★★★★☆
Itaru純米生にごり酒純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
52
金猫魔
アルビレックス新潟ホーム2連勝!! やったー!3得点のいい試合観れた… 珍しくスタジアム観戦。 子供が通うサッカー教室のガラポン2等ペアチケット… ガラポン2回連続2等を引いて、4人家族分を確保してくれた次男… 帰り道の都屋で、初の至のにごり! シュワっと元気な発砲感溢れる活性にごり生酒、 さわやかでジューシーでフレッシュ、 にごり酒ながらスッキリとしていて ほどよい甘みと、しっかりした旨味のある味わい、 うめー! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:15度 720ml 1,426円 === ★★★★★
Murayu茜ラベル 亀口取り 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
47
金猫魔
村祐 茜ラベル 亀口取り 無濾過生原酒 とうとう都屋に村祐が入った〜!(๓´罒`๓)♪ 朝イチで仕入れに。 体調不良で酒を止めてたが、☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆ 久しぶりの一杯には最高すぎるタイミングで亀口取りの茜ラベル! 葡萄のような甘酸っぱさがまろやか、 上品な甘みと酸味、 フルーティでジューシー、 スッキリした苦味も爽やかな飲み口。 ンまぁ〜い! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数:17度 720ml 1,705円 === ★★★★★
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
41
金猫魔
越乃景虎 龍 生酒 これぞコスパ最強、生酒。 フレッシュでまろやか、 やわらかくて甘み旨味のある飲み口。 食事に合わせても単品で飲んでも 飲みやすくて飲みすぎる、 うますぎる。 間違いない。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:新潟県産米五百万石、こしいぶき 精米歩合:65% アルコール度数:15~16度 日本酒度:+6.0 酸度:1.2 720ml 1,000円 === ★★★★☆
Itaru純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
都屋
家飲み部
54
金猫魔
至(いたる) 純米吟醸生酒! 今年初(自分が)の青ラベル至、 至初め。 これが好きです。 フルーティで華やかな香り、 まろやかでみずみずしい、 甘みがあって重厚な旨味、 スッキリとした飲み口で スイスイ盃がススム。 新しく配属された新人の歓迎会もオンラインという世知辛い時代だが、それでも顔合わせて楽しく飲めるのは素晴らしい。 一本空けてしまった。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米 精米歩合:55% アルコール度数:16度 720ml 1,572円 === ★★★★★
Takachiyo59 Takachiyo CHAPTER TWO 愛山 純米吟醸無調整生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
54
金猫魔
59 Takachiyo CHAPTER TWO 愛山 純米吟醸 無調整生原酒 全国の酒米を扁平精米59%、協会酵母1801で醸す極タカシリーズチャプター2、愛山! 赤いラブリーなラベルだ。 いつもは500mlのスリムボトルなのだが、ちょっと量が少ない、という要望に応えての四合瓶らしい。 まぁね、とはいえ、あれはあれで手頃よかったり… 甘くて華やかな香り、 みずみずしくもじんわりと広がる甘酸味、 酸味はそこまで強くない、 そして、どっしりとした旨味、 それでいてスッキリとキレる、 キリッと冷やしてゴクゴク行きたい。 ジューシー、美味し〜い! == 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:愛山 精米歩合:扁平精米59% アルコール度数:16度 日本酒度:-1.0 酸度:1.6 協会酵母1801 720ml 1,815円 === ★★★★☆
Koshiji no Kobaiしぼりたて無濾過純米生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
52
金猫魔
越路乃紅梅 しぼりたて無濾過純米生原酒 気になってた頸城酒造の越路乃紅梅しぼりたて。 したたる酒がデザインされた紙袋に包まれておられる。 あぁ、しぼりたて感。 年明け初の酒の都屋さんで購入。 実体はクリアで明るいイエロー、 華やかで芳醇な香り、 口当たりキリッとさわやかな甘酸味が染み渡る、 グレープフルーツのような爽快な苦味がここちよい、 スカッとした辛口でいてジューシー。 フレッシュで軽快だがしっかりした旨味と飲みごたえ。 美味ー。 ゴクゴクいけちゃって危険な17度。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:17度 720ml 1,485円 === ★★★★★
Hakkaisanしぼりたて 生原酒 越後で候 青ラベル原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
56
金猫魔
八海山 しぼりたて 生原酒 越後で候 青ラベル 平野歩夢くんがW杯2連勝! 素晴らしかった…!怪我もせずにコロナにもならずにオリンピックを迎えて思いっきりやって欲しい! 祝杯の酒を買いに都屋へ。 華やかスッキリしたフルーティな香り、 なめらかでさわやか、 しぼりたて生原酒のフレッシュでガツンと濃厚な旨味、 甘さもあり、すっとキレる、のどごしの良さ。 冷でチビチビいただくのもいいし、 ロックにしても旨みがありつつキリッとさわやかにいただける! うまい! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:麹米 山田錦、掛米 五百万石、こしいぶき他 精米歩合:60% アルコール度数:19度 日本酒度:+5.0 酸度:1.3 アミノ酸度:1.4 使用酵母 協会701号、M310 720ml 1,287円 === ★★★★☆
Kirinzan初日の出 伝統辛口しぼりたて生普通酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
48
金猫魔
麒麟山 初日の出 -伝統辛口しぼりたて生- 明けましておめでとうございます。 元旦から美味しいお酒と共に。 麒麟山の初日の出、伝統辛口のしぼりたて生酒! これは初めて。 スッキリとした香りに まろやかでフレッシュ、なめらかな口当たり、 甘さと酸味のバランスもよく、 旨味のある辛口。 伝辛の生、ウマー そしてリーズナブル〜、今年もよろしく✩.*˚ いい一年になりそうだ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:奥阿賀産米 精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:+6.0 酸度:1.3 720ml 1,210円 === ★★★★☆
Itaruしぼりたて 純米生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
56
金猫魔
至 新米新酒しぼりたて 純米生原酒 至ゥ! 甘い、メロンのようなフルーティな香り、 まろやかな口当たり、 ほのかな甘さに スッキリとした酸味、 しっかりした苦味、 生原酒のフレッシュで 芳醇で厚みのある旨みがジュワッ。 うまいぞ! ふるさと納税の返礼品で貰った、佐渡の無名異焼(むみょういやき)のお猪口。 佐渡金山の酸化鉄を含む鉱物を陶土に用いた、国の重要無形文化財。 洒落たデザイン、赤茶がキレイ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:17度 720ml 1,480円 === ★★★★☆
Echigotsurukameya 山廃純米吟醸原酒純米吟醸山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
47
金猫魔
越後鶴亀 山廃 純米吟醸原酒 2日連続酒の都屋で飲み比べ! 今日は越後鶴亀! 越弌(こしいち)純米吟醸、純米大吟醸、 越後鶴亀ワイン酵母仕込みスパークリング、純米大吟醸 越弌は杜氏自らが栽培した五百万石を使用したシリーズ、越後鶴亀お得意の、酸味が強めのでもスッキリ飲みやすいワインテイストのワイン酵母仕込み、うまし。 だが今日は山廃純米吟醸原酒をチョイス。 この「ya」ラベルの山廃は今シーズンで終了し、来年からは越弌シリーズの1つとなるらしい、とのことで、最後のya。 山廃的な香りは控えめフルーティ、 酸味がガッときて、苦味が強めのスッキリした味わい。 ただ、これがぬる燗にするととても美味しい。 柔らかくなった酸と、まろやかな甘みが感じられて 苦味の奥から旨みが出てくる、 ゆるやかな余韻。 やはり山廃は燗がいい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦、五百万石、こしいぶき 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:+2.0 酸度:2.0 720ml 1,540円 === ★★★☆☆
TakachiyoTakachiyo 59 純米吟醸 一本〆 生原酒 CHAPTER ONE純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
56
金猫魔
Takachiyo 59 純米吟醸 一本〆 生原酒 CHAPTER ONE 酒の都屋にて、高千代飲み比べ! 高千代、takachiyo、たかちよ、シン・タカチヨ! 新シリーズとなるヒルザケゲンテイのシン・タカチヨを試しに。 ブドウのような甘酸っぱさでかなりライトな味わい、ほぼジュース。まほろば酵母を使用した試験醸造、第2弾も来年あると。エ○ァンゲ○オンを彷彿とさせるデザインもすごく良かったのだが。やはり極taka、高千代に惹かれ。 全国の酒米を使用して扁平精米59%に統一して醸す極takaシリーズ第一章は一本〆! 源原種を高千代酒造で管理しており、自社栽培、契約農家での栽培した米のみを使用するこだわりの酒米。 フルーティで華やか、 甘酸っぱくて、少し苦い、 爽やかでもしっかりとした旨みがある。 うまい。 新シリーズも気になるが、極takaシリーズは今回も飲んでいきたい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県南魚沼産一本〆 精米歩合:扁平精米59% アルコール度数:16度 日本酒度:+1.0 酸度:1.6 720ml 1,320円 === ★★★★☆
Takachiyo扁平精米 無調整 しぼりたて おりがらみ 生原酒 GREENラベル純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
57
金猫魔
魚沼清酒 豊醇無盡(ほうじゅんむじん)たかちよ 扁平精米 無調整 しぼりたて おりがらみ 生原酒 GREENラベル ひらがなたかちよのグリーンのラベルの果実テーマは「ピンクグレープフルーツ」! 華やかでフルーティ、 フレッシュで爽快、 しぼりたての微かな発泡感とさわやかな甘苦味がたまらない。 スッキリとした上澄みも、おりをからめた芳醇な味わいも、 旨みジュワッとジューシー、 うっ、、めー!(≧∇≦*) ゴクゴク飲める! 結婚記念日の文化の日、いつものすき焼きに、 …こいつぁ最高だ! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数:16度 720ml 1,650円 === ★★★★★
ハナトひろ
金猫魔さんこんばんは! 山を超えれば新潟というところに住んでいる群馬県民なので、新潟のお酒は手に入りやすいので是非とも呑んでみたいです!そして、我が家と結婚記念日が一緒です~。◕‿◕。
金猫魔
ハナトひろさん、こんばんわ!ぜひ飲んでいただきたい!そしておめでとうございます!お互い良い1年を!(*ˊ˘ˋ*)
TakachiyoTakachiyo 59 CHAPTER X AI-IPPON 2021 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
51
金猫魔
Takachiyo 59 CHAPTER X AI-IPPON 2021 純米吟醸生原酒 極タカの第10章は、愛山22.5%、一本〆77.5%使用、 愛一本! いい名前だ。 ファッと華やかにフルーティ、固いコメの香り、 スッキリと透明感のある甘味と苦味の絶妙なバランス、 …うまし! 酒米による違いでこんなに味わいが違いながら、 どれも旨いってスゴい、ありがたい。 出たら買っちゃうわ〜。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:兵庫県産 愛山、南魚沼一本〆 精米歩合:扁平精米59% アルコール度数:16度 500ml 1,320円 === ★★★★☆
TakachiyoTakachiyo 59 純米吟醸 亀の尾 生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
52
金猫魔
全国の酒米を使用して扁平精米59%、協会1801号酵母で醸す「ゴクタカ(59 極taka)」シリーズ、 CHAPTER NINEは、幻の酒米「亀の尾」を使用。 エレガントで落ち着いた大人な秋の装い。 華やかだが落ち着きのあるパインの香り、 スッキリとした飲み口に、 穏やかな苦味がアクセントの芳醇な旨み、 スっーと透き通るように喉に流れていく、 酸味とほのかな甘みのバランスがよく、 珍しく妻が二度見した美味しさ。 んうまいっ。 これはかなりうまい。 この500mlの物足りなさがニクイ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:扁平精米59%(亀の尾) アルコール度数:16度 日本酒度:+1.5 酸度:1.6 協会1801号酵母 720ml 1,320円 === ★★★★★
寿梨庵
金猫魔さん、こんにちは。 私もかなり気に入りました。59Takaシリーズで一番好きかもしれません(^^)
金猫魔
寿梨庵さん、わかります!華やかな甘酸っぱいテイストの59takaもいいですが、わたしもこれが一番好きかもしれません!
Koshinokagetoraひやおろし 純米原酒生詰酒純米原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
都屋
家飲み部
55
金猫魔
越乃景虎 ひやおろし 純米原酒生詰酒 いきなり寒くなって、もはや冬ッッ… 快適な秋がもう少し楽しみたいなぁ〜… 新潟の秋は短いのよ… テレワークになって金曜に外出しなくなったので酒屋に行く機会が減ってしまった。 気づけば冷蔵庫が空いてるではないかと、酒屋へ。 ひやおろしでは絶対に買おうと思ってた景虎のひやおろしを。 穏やかでスッキリした香り まろやかでみずみずしい飲み口 ほのかに甘く、丸みと厚みのある芳醇な旨み、 のどごしもやさしい穏やかな辛口。 美味しい! 飲みやすくてスルスルと進む。 流石の景虎。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米五百万石、こしいぶき 精米歩合:65% アルコール度数:17度 日本酒度:+3.0 720ml 1,436円 === ★★★★☆
Takachiyoハロウィンラベル feat. SAKAZUKIN 扁平精米無調整生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
67
金猫魔
たかちよ 豊醇無盡 純米 ハロウィン さかずきんちゃん たかちよ10月カスタムメイド(試験醸造の限定酒)。 可愛らしいさかずきんちゃんがプリントされたハロウィンデザイン。 華やかに透き通るようなスッキリしたお米の香り、 梨と言われれば確かに。 口当たり瑞々しく、ピリッとしながら やわらかく甘酸っぱいスッキリ爽快な飲み口、 最後に若干の苦味を感じさせてキレていく、 ジューシーで飲みやすい、 ウマーい! 16度だけど軽快にスイスイ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米 精米歩合: アルコール度数:16度 720ml 1,650円 === ★★★★☆
Itaru純米原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
70
金猫魔
至 純米原酒 ひやおろし 出ました、至 ひやおろし! はやる気持ちを抑え、晴れた秋分の日、都屋にチャリを飛ばす。 錦屋は季節モノの至は置いてないとのことで、頼りになる、都屋。 華やかに香り、 ピリピリとしたガス感、 まろやかで芳醇な甘みと、 じゅわりと優しい酸味と 舌にまとわりつく様な厚みのある旨み、 うめぇ。 18度の原酒とは思えないほど飲みやすく、スイスイ飲みすぎる。 一晩経つと口当たりから柔らかく丸く、 旨みじゅわりたまらん。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産米 精米歩合:60% アルコール度数:18度 720ml 1,475円 === ★★★★★
TakachiyoTakachiyo 59 純米吟醸 出羽燦々 無調整生原酒 CHAPTER EIGHT純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
56
金猫魔
Takachiyo 59 純米吟醸 出羽燦々 無調整生原酒 CHAPTER EIGHT 酒米違いで醸す『59Takachiyo』シリーズ、 所謂ゴクタカの第八章は「出羽燦々(でわさんさん)」! 「華吹雪」を父、「美山錦」を母とする山形県開発酒米第一号、雑味が少なく香り高い「出羽燦々」 スーパーフルーティな香り! 洋ナシのような、スッキリとしたさわやかさと甘みのある果実感のある香りが突き抜ける。 飲み口は軽快な甘みとスッと爽快な酸味、 生原酒のきれいな旨みがとってもまろやかで飲みやすい。 旨い! スイスイと行けちゃう。いや、ゴクゴクか。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:扁平精米59%(出羽燦々) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:-1.0 酸度:1.6 協会1801号酵母 500ml 1,210円 === ★★★★☆
Kubotaスパークリング発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
都屋
家飲み部
64
金猫魔
久保田 スパークリング 久しぶりに都屋さんで見かけた久保田スパークリング! 秋酒も出始めてきた頃合だが、まだまだ暑い… コロナのせいで東京出張も行けない…‪( ; _ ; )‬ 気分をアゲたい!(๓´罒`๓)♪♪ 華やかで爽やかなスパークリングライスワイン! マスカットのような香りが華やかに、 見た目も華やかで綺麗でスリムなボトル、 キメ細やかな発砲。 やわらかなコメの甘みと爽やかな酸味で甘酸っぱい 軽やかでスッキリとしたキレ。 微発砲で低アルコールでゴクゴクいけちゃう。 髭男のフリーライブを楽しみながら妻と飲む。 美味い! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸ガス 原料米、精米歩合:五百万石(麹米65%/掛米65%) アルコール度数:12度 ロック、冷や 500ml 1,320円 === ★★★★☆