Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Akasaka Yomo (赤坂 四方)

9次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

sikamaruYoshiki|生酛好き🌾まつちよshinji

时间轴

Masumi純米吟醸 しぼりたて生酒
alt 1alt 2
Akasaka Yomo (赤坂 四方)
家飲み部
94
まつちよ
七号酵母発祥蔵の真澄さん🍶 お初になります。 わたくし酸味の効いたお酒が好みなんですが、その中に七号酵母を使っている物が(菊姫、三光天賦、鳴海、楽の世など)多い事に気付き、これは一度飲まないといけないなと思っておりました。 上立ち香は仄かに酸を纏ったコクを感じる甘い香り。 口に含むと穏やかな酸味にやや濃醇な甘旨味。 微かな渋みでキレていく感じ。 飲んですぐに味の骨格が良く似ているなと思ったのが楽の世。 楽の世は山廃の熱掛四段なので酸味と甘味が強めですが、口に含んた時の感じはかなり似ているように思えました。 山廃の真澄を一度飲んでみますかね。 美味しかったです🍶✨
Kameizumi純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
Akasaka Yomo (赤坂 四方)
27
sikamaru
甘うまい亀泉。濃厚で綺麗。これ以上重いと次の日に残る感じがするので、ここがちょうどギリギリな感じ。アルコール度数がそんなに高くないからかもしれないけど、ちょっと飲みすぎても大丈夫。前飲んだやつと同じかな?ちがうのがあれば、是非試してみたい酒質です。
Zakuひやおろし2023純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
Akasaka Yomo (赤坂 四方)
19
sikamaru
意外と初めて投稿する作。たしか伊勢志摩サミットで有名になって、その頃はちょいちょい飲んでた気がするけど、だいぶ久しぶり。ひやおろしらしい角のとれたまろやかさが心地いい味わいです。作だからもう少しフレッシュな印象が強いのかな、と思ってたけど、ちゃんとひやおろしでした。
Glorious Mt.Fuji超限定 日の輪純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Akasaka Yomo (赤坂 四方)
22
sikamaru
ここまでラベルをデコらなくても、とは思うけど。なんか味もやっぱりラベルと同じで唯一無二感がある気がする。そうするとこのラベルはあってるのかも。純米大吟醸なのに、貴醸酒を感じさせるような濃厚さ。さらに甘みと酸と苦みのバランスが独特で、それぞれが際立ってるので説明しづらい味です。ちょっとクセになる感じは、ラベルデザインとまったく一緒。
Glorious Mt.FujiZEBRA純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Akasaka Yomo (赤坂 四方)
37
sikamaru
なんか変なのが飲みたくて買ってみた。栄光富士の純米大吟醸で無濾過生原酒。ウマいに決まってるんだけど、若干不安が残る出で立ち。たぶん一年で今日の気分でしか買わないから買ってみた。。。美味しい。全体的にはきれいでスッキリとした感じだけど、苦味で余韻を残したり、あんなラベルで超日本酒らしい味。