emiToko純米吟醸原酒 出羽の里Kojima SohontenYamagata2025-05-25T03:08:40.069Z2025/5/25Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)4
emiKajokotobuki純米大吟醸Kotobukitoraya ShuzoYamagata2025-05-25T03:05:12.514Z2025/5/25Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)7
kota山形讃香山形県酒造組合Yamagata2024-01-21T04:42:10.053Z2024/1/21Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)11kota柔らかい口あたりから、酸味のようなツンとくる後味
kota手間暇RokkasenYamagata2024-01-21T04:29:25.282Z2024/1/21Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)13kotaほのかな甘みと上品な口あたり。和食全般に合いそう。
kotaShuho純米大吟醸 超辛口Shuhozo ShuzoYamagata2024-01-21T04:17:44.157Z2024/1/21Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)14kotaスッキリとした味わいだけど、カドが立っていなくて辛口を存分に楽しめる。
kotaSawamasamune純米吟醸 酔吟Furusawa ShuzoYamagata2024-01-21T03:54:44.796Z2024/1/21Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)12kotaほんのり甘くて飲みやすい生酒。
kotaDewazakura雪女神 純米大吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2024-01-21T03:45:49.615Z2024/1/21Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)12kota甘口で飲みやすい。食事と一緒よりお酒を楽しむ感じ。
irukaAsahitakaTakagi ShuzoYamagata2023-10-30T04:03:29.357Z2023/10/30Yamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)15iruka好み★★★★☆ スーッと消える 飲みやすい
LobbartKiyoizumigawa銀の蔵純米吟醸オードヴィ庄内Yamagata2019-06-26T08:15:46.567ZYamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)3Lobbart日本酒度+4.0 酸度1.5 色は少し黄色味がかっている 粘度は低い 香りは吟醸香があり、旨みがあるかんじがする アタックは強い 味は濃い 最初麹の感じがあり、その後酸がくる感じ。 甘味は感じるも辛さが強い 口の中に辛さの余韻は続く 鼻から抜ける香りは吟醸香がある 辛口好きにはいい酒 熏酒系?? 食中酒として良い。 味が強いものでも負けなさそう。
LobbartAzuma no Fumoto純米Azumanofumoto Sake BreweryYamagata2019-06-26T03:32:24.822ZYamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)3Lobbart日本酒度+5 酸度1.5 色は無色透明 粘度は低い 香りは吟醸香??(アルコール臭がする) アタックは強くはない 味は薄く淡麗 酸が最初に来て、その後辛みが口の中に広がる。 口の中に辛さの余韻は続く 鼻から抜ける香りは麹のような香りがする 辛口好きにはいいお酒 純米酒なのに吟醸香がする気がする??
Lobbartootora北の蔵から虎屋の大辛口純米純米Yamagata2019-06-26T03:29:44.649ZYamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)3Lobbart日本酒度+10 酸度1.4 色は無色透明 粘度は低い 香りは酸がある アタックは弱い 味は薄く 酸が最初に来て、その後辛みが口の中に広がる。 口の中に辛さの余韻は続く 鼻から抜ける香りは麹のような香りがする 辛口好きにはいい酒
LobbartGlorious Mt.Fuji純米酒 純月純米Fuji ShuzoYamagata2019-06-26T03:07:20.738ZYamagata Sake Museum (山形酒のミュージアム)3Lobbart日本酒度+1.5 酸度1.5 色は無色透明 粘度は低い 香りは甘く芳醇 アタックは 味は濃い 最初は甘く感じるが、後味は辛口。 口の中に余韻は続く 鼻から抜ける香りは強い 爽酒系