ぴBornBORN GOLD純米大吟醸無濾過Katokichibei ShotenFukui2025-03-24T13:20:53.722Z25ぴマイナス10℃で1年迄氷温熟成されたお酒がブレンドされた無ろ過純米大吟醸の生酒を、出荷の直前に加熱処理をして、旨さを封じ込めた黄金色をした名酒!無濾過のため、淡い黄金色が素晴らしく、透き通るような香りと、さわやかで存在感のある味が特徴。 これはコスパ最高!また飲みたいです。
ぴ雅楽代〜月華〜天領盃酒造Niigata2025-03-16T13:07:18.901Z24ぴ飲みやすくすっきり🍶を求めて、 酒屋さんに選んでもらった1本。 思っていたよりも甘めの入り。 後味はスッキリでした。
ぴ熟露枯Shimazaki ShuzoTochigi2025-02-22T12:20:44.136Z1ぴ北国が1番寒い2月☃️ 燗酒が美味しい季節に、おすすめされたお品! この熱燗は本当に美味しかったです。 山廃純米酒 洞窟低温熟成酒🍶 精米歩合65% 酸度1.9 日本酒度+4
ぴ空我Hiraroku JozoIwate2024-10-16T12:48:13.859Z2024/10/1619ぴ発芽玄米を使用し、お米はあえて磨かずに、米の持つ力を最大限に引き出したお酒。(発芽玄米を使用しているため、分類は日本酒ではなくその他の醸造酒となる。)こんなにも「芳醇!」というワードが合うお酒は初めてでした。ふっくらとした甘みを感じることができる酒らしい酒!それなのにするすると飲めてしまう…!美味しかったです。
ぴ横屋Sekinoichi ShuzoIwate2024-10-13T14:49:03.948Z2024/10/1320ぴ岩手県の地元酒販店限定品。ふくよかな甘さと少しの酸味。日本酒らしさあり。美味しいです。
ぴゆきの美人「山田穂」Akita JozoAkita2024-09-29T12:20:33.976Z2024/9/2920ぴ「山田穂」100%で作られた純米吟醸ゆきの美人。山田穂の甘味を感じた次の瞬間には、日本酒特有のキリッとした辛味を感じ、そして後味はスッキリ。とても飲みやすく、美味しいお酒でした。
ぴTHE ARANAMI阿部酒造Niigata2024-09-29T12:15:50.857Z2024/9/2922ぴおりがらみの生酒。微発泡のスッキリとした味わい。のどごし爽やか、後味スーッとひく。日本酒が苦手な人でも飲みやすいタイプ。
ぴ山和星Yamawa ShuzotenMiyagi2024-09-27T12:31:36.924Z2024/9/2718ぴ純米大吟醸 山和酒造と新澤醸造店が醸した特別な1本。 「山和」と「伯楽星」との融合。 15度、精米歩合40% これは本当に美味しい。2本目買いに走りました。