Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ohtaohta

注册日期

签到

8

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tabika無濾過生雄町
alt 1alt 2
29
ohta
純米吟醸 田光 雄町 無濾過生2024BY 岡山産雄町100% じんわり広がっていく甘み旨味がとても快く、後味にうっすら苦味が広がるのもいい締まり方。かなり好き。
Rumikonosakeすっぴんるみ子の酒(新酒超辛口特別純米無濾過生原酒)
alt 1alt 2
27
ohta
9号酵母 広島産八反錦、徳島産山田錦 アルコール18% 日本酒度+15 酸度1.8 杜氏 豊本理恵 辛口ではないもの手にしたつもりが、家に帰って飲んでドライさの余りラベルを見てみたら取り間違えに気づく。 淡麗な口当たりから、長い余韻のある苦味・渋味で、日本酒度+15なだけある。 塩辛いものが合いそう。
おかげさましぼりたて生原酒、純米吟醸 神の穂純米吟醸原酒生酒
alt 1
24
ohta
伊勢神宮、おかげ横丁にて飲み歩きしました。 ■おかげさま しぼりたて生原酒 アルコール分:18% 原材料名:米・米麹(原料米はすべて国産)、醸造アルコール 精米歩合:50% 生酒らしく旨爽、ライチのような味。よい酸味があり、アルコールの味が快い。自分的にはとても好み。 渡辺酒造ひだほまれ酒米作り研究会の味に近い。 ■おかげさま 純米吟醸神の穂 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:三重県産神の穂100%使用 精米歩合:50% 淡麗な口当たり、白ワインのような味、後味に程よい渋味。
Yuki no Bosha山廃純米純米山廃
alt 1alt 2
30
ohta
雪の茅舎の吟醸酒の方とは異なり、少しコクがあるり、最後に苦味が残る味。常温で飲んだが、温燗熱燗の方が良い。
Aramasa陽乃鳥貴醸酒
3
ohta
とても強いシャインマスカット香があるフルーティーな口触りから始まり、次に炭酸がそのフルーティーな味を口の中で広げる。最後に重厚なコクの辛味で締める。シャンパン味がする。評価される酒というのはここまで鮮やかな味がいるんだろうか?
Yukinobijin純米吟醸 愛山 ひやおろし純米吟醸
3
ohta
愛山20%秋田酒こまち80% 精米55%どす黒い15% 日本酒度+5 ほのかな果実香と爽やかな酸味、次に辛味、最後に余韻を残す。後味は快い苦味。
夢錦純米生原酒 今朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
ohta
東大寺付近の商店街にあるスーパーに置いてありなんとなく手にとった。 濃厚な米の甘みから入り、すぐキレ味に変わってよく締まる感じで、とても美味しかった。