dorankdoragonHamamusume純米赤武酒造Iwate2025/3/9 20:22:132025/2/2853dorankdoragonまだまだ岩手県でしか見ないお酒🍶 爽やかな香り🎵 爽やかフルーティでやや甘口😉 軽くて柔らかく、後から酸味が感じられる👍️ 後味スッキリな1本✨
たっつうHamamusume純米酒赤武酒造Iwate2025/3/9 06:40:182025/3/937たっつうハルカスで開催中の東北物産展日本酒バーにまた来ちゃいました笑 1杯目は赤武と同蔵の浜娘。 赤武とは違い東日本大震災で被災して盛岡に移る前から大槌町で作られていた銘柄。 岩手限定の銘柄だそうです😳 味はスッキリとしたキレイな淡麗辛口といったところ。 魚介に合う食中酒です🐟
i@kikuchiHamamusume純米吟醸赤武酒造Iwate2025/2/11 10:16:4819i@kikuchi純米吟醸⁉️ 県内限定流通だけど…お初🤩 さすが赤武酒造⭕️ フレッシュなガス感✨ 絶妙なバランス👍 後味はしっかり系
c.georgeHamamusume純米赤武酒造Iwate2025/2/1 13:53:412025/2/1家飲み部110c.george今度は、右の金色の方^ ^ こっちは、いつも飲んでる。 美味しいことは、知っているが飲み比べは、初めて٩( ᐛ )و 結論は、どっちも美味い😋 生が好きな俺は、100円高い、青い方が好み(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 赤武さんのおかげで、素敵な日々を送れていますwchikaどっちも呑みてー🤣🍶🍶c.georgechikaさん 赤武を売ってる酒屋さんの近くの土地、いま、売りに出てますw さぁ、引っ越しの準備を٩( ᐛ )وchikaデジャヴ🤣⁉️⁉️c.george(๑>◡<๑)
c.georgeHamamusume純米生酒赤武酒造Iwate2025/2/1 13:46:582025/2/1家飲み部102c.georgeあ、ジェネリック赤武が2種類ある! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 左の青い方が純米の生。 これは、飲んだことないな。 左の青い方が、1400円(税抜) 右の金色の方が、1300円(税抜) さて、100円の違いとは…。 ということで、奥様と店内で協議し、飲み比べることに。 青い方は、ピリピリしたガス感が心地よい‼️ 金色の方より、濃い感じがしました^ ^
ramentosakeHamamusume純米酒純米赤武酒造Iwate2025/1/13 07:39:25家飲み部110ramentosake旅行先の酒屋(タストヴァン大船渡店)で購入しました。浜娘は岩手県内限定流通酒です。滅多に買えないから、思い切って一升瓶に!笑 飲んだ感想としては、AKABUよりも甘さや香りは控えめで、落ち着きのある味わいがしました。単体というより食中酒寄りでしょうか。どちらにせよ美味しいお酒。飲めてよかった!chika浜娘😍🍶✨✨ 浜娘美味しいよねー😋 生酒呑んでみたい😊🍶ramentosakechikaさん 岩手に行かないと飲めない酒ですからね ここの酒屋に地方発送はできないか聞きましたが、やってないとのこと・・残念!
じゅんさんHamamusume純米赤武酒造Iwate2024/11/16 22:43:012024/11/16花巻食堂34じゅんさんこの日の最後は赤武酒造の岩手限定蔵出純米酒、浜娘。 テーマは「酒蔵で飲む味わい」 フレッシュで濃醇。 良き体験。 原材料 米、米麹 精米歩合 60% 使用米 国産米 アルコール度 15%
c.georgeHamamusume純米赤武酒造Iwate2024/11/4 11:48:322024/10/29家飲み部96c.george目に入るとつい買っちゃうジェネリック赤武の浜娘^ ^ スーパーにも売っていて、気軽に買える価格、飽きのこないキレのある味、岩手県民の特権ですね。chika岩手以外でも売って欲しい😳🍶c.georgechikaさん 近所に土地ありますw さぁ、岩手県民の契りを…。chika早いw 展開が 早いwc.george(๑>◡<๑)
HasteHamamusume純米生酒赤武酒造Iwate2024/11/2 09:25:042024/11/131Haste赤武酒造の醸す岩手県限定販売品です。昨年より酒質が上がった印象で、生酒のためか、とてもフレッシュで美味しいです。あなどれません。