Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
木曽の桟Kisonokakehashi
63 次签到

Nishio Shuzo的品牌

Kisonokakehashi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

893 Suhara, Okuwa, Kiso-gun, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

Kisonokakehashi杣酒普通酒原酒生酒にごり酒
alt 1
96
さなD
8月に入ってからの船橋ナイト こんな時期に首都圏への出張 いやー暑かった(~_~;) お店の中は涼しくて、お酒も進みましたが、 外を歩いていると、数分で命の危険さえ感じました。 さてコイツ このお店のオススメ酒でした。 使用米はトドロキ早生(らしい) 恐らく開栓から数日経っていると思われ、期待していたのピリピリ感とかトロミは控え目。 米の旨味は十分に感じましたが、荒々しい部分も味わいたかったなー それでも、濃厚な乳酸菌を味わっている感があって、後半には渋味や苦味がさりげなく出てきました。 全体的には甘さ控え目で、サラリと呑める濁酒ですけど、アルコール度数高いので危険です❗️ これは自宅でジックリ呑みたいと思います❣️
こぞう
さなDさん こんにちは! この杣酒、数年前に知り合いに頂いたことがあり、私の中でにごり酒の1,2番を争うお酒です。ただ、なかなか手に入らないです💦
さなD
こぞう様、おはようございます😃 にごり酒のトップクラスですか‼️ 同感です❣️ ワタシも今回初めて知ったお酒でして、見た事がありません。
alt 1
28
風見鶏
西尾酒造 特別純米酒 木曽の桟 このところ長野のお酒が多い気がしますが、気のせいでしょう。 というとこで、木曽の桟(かけはし)。 しっかりとした味わいながら、それほど辛くもなく、バランスが取れた良いお酒です。 チーズとブロッコリーをつまみに。 長野行きたいな~
alt 1
21
風見鶏
南木曽の地酒 木曽のかけはし 杣酒 「どぶろく風味のこのお酒は、昔ながらの濃厚な味です」という通り注ぐときはヨーグルトみたいな感じでした。 開栓する前にしっかり冷やさないと吹き出るタイプのにごり酒(どぶろく?)。 アルコールも19度。 ヨーグルト風味、苦味、酸味、どれもしっかりしてる。 本当の酒飲みが楽しめるお酒かも(^^)
風見鶏
甘味はありません。
alt 1
alt 2alt 3
32
asataka72
正月に呑み友達からもらったお酒。ヨーグルトの様な酸味がありメロンの様な風味なのに後味スッキリでキレがある。スイスイ飲めちゃう、でもアルコールが19度なので飲み過ぎ注意だな。

Nishio Shuzo的品牌

Kisonokakehashi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。