ogw吉野杉の樽酒樽酒Choryo ShuzoNara2023/9/3 11:38:122023/9/315ogw長龍酒造の「吉野杉の樽酒」 長龍酒造の"長龍"は「ちょうりょう」と読む 飲み終えた後に写真の撮り忘れに気づいたので空き瓶の写真。 杉の香りがほんのりと感じられる。柔らかな酸味があり、優しい飲み心地。熱燗にして飲むとほどよく甘みがまして美味い。 ゆったりと飲める日本酒である。
ペンギンブルー吉野杉の樽酒雄町 山廃 純米酒Choryo ShuzoNara2023/8/26 09:40:1121ペンギンブルー以前他のシリーズ頼んで美味しかったので。 樽の良い香りと、ビシッとくるアルコール。 あまり甘くないけど旨味があとからぐっとくる。 最後に少しの甘み。 引きはスムーズ。 旨い。 かなり好き。
ペンギンブルー吉野杉の樽酒生囲いChoryo ShuzoNara2023/6/18 11:02:0123ペンギンブルークラシックな酒の香りとほんの少し、酸味を感じるフルーティーな香り。 口に含むとほんのりパイン。少し木の風味。 淡麗な呑み口から、ゆっくりと米旨の厚み。 そしてカーっとしたアルコール感辛口だと気付く。 クラシカルで旨い酒というかんじ。 良き。
ねむち吉野杉の樽酒Choryo ShuzoNara2023/4/16 13:02:132023/4/874ねむち奈良県 長龍酒造『長龍』のブース。 こちらも2回目。 『吉野杉の樽酒』🔴 『純米吟醸 快』 『ふた穂 雄町 特別純米酒 2014年』 今回は『吉野杉の樽酒』は普通酒。 以前の山廃純米のスペックの方がアロマが香ってた感じ。気分的にですが🤣 『ふた穂』は長期熟成酒で円熟感がスゴい。 『純米吟醸 快』はメロンのようなフルーティな香りと説明あったけど、よくわかりませんでした😅
隼之助吉野杉の樽酒純米山廃樽酒Choryo ShuzoNara2023/3/23 05:40:432023/3/23外飲み部3隼之助杉なんだけどなんというか口の中が檜風呂に浸かった感じ。古酒とはまた違うベクトル。
ukiukinatumikan吉野杉の樽酒本醸造Choryo ShuzoNara2023/3/18 01:40:502023/3/421 ukiukinatumikan香りには心地よく感じる程度の杉樽の香り。口当たりには柔らかさがあり、ややスモーキーなニュアンス。円やかな中にも山廃らしいコクや雄町らしいふくよかさがあり、杉の香りの中でも米の旨みが活きています。