本日は長野県佐久市に遠征。
「寒竹」を飲むのは2回目ですが、「寒竹」と言えば私はしんじょうさんのレビューしか思い浮かびません。
スタンダードな普通酒ですが、柔らかい旨味があり、これはなかなかのクオリティ👍
晩酌酒(朝酒ですが、、😅)として、これは良い。
新幹線🚄で佐久平駅まで出て小海線🚃に乗り換え。
ローカル感のある良い電車。
臼田駅で下車。
酒屋さんもまだ開いてないためセブンイレブンに入ったところ、井筒長、佐久乃花など地酒も並んでおり、中でも一番多く並んでいたのが「寒竹」。
稲荷山公園にあるロケット型の展望台から佐久の風景を眺めます。
リアル千曲川の川の流れをBGMに朝から一杯。