まつちよAizumusume春泥一火純米吟醸Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/24 16:09:23外飲み部96まつちよ@酒菜 天味 会津娘の春泥。 無農薬無肥料の五百万石で造られたお酒だそうです。 上立ち香は穏やかな甘い香り。 口に含むと五百万石らしい綺麗な甘味と旨味。 一火の落ち着いた感じがなんか良かった。 美味しかったです🍶✨️
ささかま3Aizumusume純米Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/23 15:16:582022/10/820ささかま3郷土料理を食べに家族で"籠太"に行きました。太田和彦さんの番組の影響です。鶏レバーワイン煮。馬刺し。きのこおろし。にしんの山椒漬け。もってのほか。もつ煮。目光の天ぷら。野菜の天ぷら。田舎の煮物。天然舞茸の天ぷら。鮎のせいろ飯。にしんの糀焼。地鶏卵の玉子焼き。こずゆ。郷土料理メニューに載っていたほぼ全て14品を食べました。1人分を3人で分けて食べるのでいくらでも食べれました。お酒よりも料理が記憶に残りました。
まつちよAizumusume純米吟醸 雄町Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/22 13:56:09蔵元部107まつちよ@盃爛処 2024年と2025年の会津娘の純吟雄町の飲み比べです🍶 2024年はまろやかな雄町の旨味たっぷり。 2025年はチリチリとフレッシュさがありましたが、どちらも美味しかったです🍶✨️ 3枚目は会津盆地の南にある高橋庄作酒造店です。 会津盆地を流れる阿賀川の扇状地の端にある田園地帯の真ん中にありました。 ちなみにこの阿賀川は会津盆地を南から北へ流れ新潟県に入り阿賀野川と名前変えて日本海に注ぎます。 分水嶺的に会津盆地は日本海側なんですね🤔ムロ会津の人々は新潟の海に行くことが多いです😅 (私の周りだけかも🤔)まつちよ太平洋側の福島や茨城の海って海流の影響で冷たいですよね。 中学生の頃茨城に住んでいて海水浴に行ったことありましたが30分で唇が紫になりました笑 日本海側は良く知りませんけど😅chika会津娘😍🍶✨✨まつちよ会津娘美味しかったよ🍶✨️マナチーまつちよさん、阿賀川沿の道はバイクで何度も走ったことあります😆南会津から会津若松に向かうあの道好きです😊❤️まつちよマナチーさんこんにちは🌞 会津酒造と開当男山のお酒はちゃんと飲んで来たのですが、南会津はちょっと遠いので行かなかったんですよね〜。 今の季節新緑の緑が最高でしょうね😊
こうたろうAizumusume穣 徳久114Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/17 22:05:152025/5/1734こうたろう『会津娘 穣 徳久114』 一枚の田んぼでとれた米ごとに仕込む純米吟醸酒「穣」シリーズ🍶 お初の徳久は、甘さ控えめで鮮度抜群のフレッシュさと上品な吟醸香からのラストのドライ感。 同じ五百万石という米でも田んぼごとに味が違うという日本酒の奥深さよ…
shopinAizumusume純米酒Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/9 14:59:1516shopin香は穏やか。スッとした口当たりの後、お米の旨みと甘みが広がり心地よい余韻が残る。コスパよくおいしいお酒。常温でもおいしい!
こうすけAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/9 12:19:2619こうすけまず甘さが来て、その後に心地よい酸味が来て、それがそのまま余韻になる うすにごりって感じの、にごり寄りやけど、爽やかな感じ 美味しい
ヒロAizumusume土産土法の酒純米原酒生酒Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/8 15:23:442025/5/4外飲み部133ヒロ☀️ 会津娘にこのような酒があったとは⁉️ 驚きしかありません🤩 メロン系🍈のとろっとした甘味です。 後味まで甘味が滲みます😊 会津娘らしい味わいのお酒でした🤗ムロヒロさん、おはようございます♪ なかなかレアなの飲みましたね😊👍 こちらでもすぐに完売なんですよ😅ヒロムロさん、こんにちは😃 やはりレアなんですね😳 飲み屋の店主さんが福島で食材の仕入れと一緒に買ってきたと言ってました。すぐに完売と言うことはタイミングが良かったんですね😆
310AizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/8 02:49:152025/5/723310会津娘 花さくら 後味がメロンのようにフルーティーな甘口。 1番お気に入りでした。 会津産五百万石 100% 精米歩合 50%
リョウタAizumusume徳久114純米吟醸Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/5/7 01:42:302025/5/5家飲み部17リョウタ辛口ですが大変飲みやすく、美味しかったです!