Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
葵天下Aoitenka
102 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Aoitenka 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Aoitenka 1Aoitenka 2Aoitenka 3Aoitenka 4Aoitenka 5

大家的感想

山中酒造的品牌

Aoitenka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

61 Yokosuka, Kakegawa, Shizuoka
map of 山中酒造
在谷歌地图中打开

时间轴

Aoitenka純米吟醸 誉富士 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
ぽん
遠州山中酒造 「葵天下 純米吟醸  誉富士 無濾過生原酒」 静岡県掛川市の蔵。 静岡県産「誉富士」55%精米。 優しく華やかな香り、濃醇な米の 旨味、すっきりとした後口。 #日本酒
AoitenkaBLUE LABEL 純米大吟醸 AOI純米大吟醸
alt 1
23
Differさん
葵天下 BLUE LABEL 純米大吟醸 AOI 遠州山中酒造さん 友人からいただいた日本酒。 やや甘めの味で、日本酒らしい後味は長く。 少しずつ呑むのにいい日本酒ですね。美味しいと思います。 精米歩合:50% アルコール分:15度以上16度未満
Aoitenka純米吟醸ひやおろし
alt 1
23
Fuma#9
もっと癖のあるお酒かと思ってたけど、ちょい辛口な感じで飲みやすい。ふくよかな感じって言うのかな? 美味いね😋
Aoitenka雄町純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
100
しんじょう
木曜日の高島屋日本酒祭り(´・ω・`) 太田和彦氏をチラ見しました 午後四時からでなかなか仕事はよ終えてもほぼ見れんかったです まあでも元気度確認できて良かったです 本当ならもう元気なくてテレビではたまたま良いところだけ映してるとかあるかもなのでやはり実物は見ないといけません あと、太田和彦氏は高島屋が大好きだそうです で、葵天下という初見酒 これはいいなあでした 私も太田氏同様に静岡が大好きで、私向きであれば買いたいな思うてました で、まずはできればこれと思った稀勢の里ラベル 辛口原酒で、これはいいなあ思いました でも、なんで翠富士ちゃうんや思ったんですが、きせのんと提携しとるんですね 題字もきせのん筆でした で、次に誉富士の何か これは私には甘いかなと ほんで、次にこの雄町でおおっ!ってなりました 非常にほっこり雄町無濾過らしい味わい 燗も当たり前にグレードアップ そして燗冷ましがさらに良くて、冷よりさらに味わいが深まる気がします たまたま生さんまが近所で激安でそれにめっちゃ合いました 買うて良かったが倍増 静岡は良いお酒も多数ながら私の中では葵天下!てなりそうな良さでした
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは🌙 生の太田さん見れはったんですね!良かったですね&羨ましいです😊👍💕 そして、葵天下美味しいですよね!お好みの味があり、こちらも良かったですね❣️
しんじょう
ありがとうございます(´・ω・`) 地の利を活かして平日でも無理やり行きました 葵天下は米により結構はっきり個性がありますね 全種試す前に即決して購入しましたが、ほかも試せばと後悔です
bouken
しんじょうさん おはようございます☀ テレビで見るのと比べてどうでした? テレビよりお元気そうに見えるのは自分だけなんですかね🤔
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) ちょっとは違えよ!いうくらい変わらずでした まあでもまだまだ現役で十分いけそうで安心です
ヒラッチョ
しんじょうさん、こんにちは😊 太田和彦氏を観に、駆け付けられたのですね! 4年前の東京日本橋(にほんばし)高島屋での日本酒祭りの時もトークショーありました。 高島屋びいきなんですかね。
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) なんか高島屋のカードとか持ってるとかアピールしてました 大好きなものが多い氏ながらこれは本当だと思います にっぽんばし付近の高島屋は多分初ですが、また来たいと仰ってました!
こぞう
しんじょうさん こんばんは♪ 葵天下は横浜高島屋でも販売してますし特設コーナーで買ったことあります😁 独特な味わいのお避けですよね
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) やはり横浜は隣の県ですし、縁ありますね 静岡は大阪から行くと珍しがられるほどですし 一目でわかるかなり目立つ味わいでしたね 家で落ち着いて飲んでも非常に良かったです
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
121
ポンちゃん
阪急蔵元まつり🍶4蔵目 こちらも兎御殿さんオススメ🙏 以前、京都高島屋で試飲してないお酒を頂きました ひやおろし山田錦55%純米吟醸 ひやおろし雄町 55%純米吟醸 55%純米吟醸 誉富士 中でも、全体に柔らかい香りと味の誉富士が好みです。フルーティ甘旨でスッキリ。辛口とありますが、それほど感じません。超軟水だからまろやかなのでしょうか🤔 ひやおろしは山田錦がフルーティスッキリで好みでした ラベルがお洒落ですね✨ 紅葉以外で秋を表現したかったと言われてました
Manta
ポンちゃん おはようございます^ ^ 静岡のお酒、呑んでいただけたんですね✨ まだ呑んだ事ないです😁 今度見かけたら、買ってみよう😊
ポンちゃん
Mantaさん、こんにちは😊 私も滋賀酒飲んでないのいっぱいあります😁モダンに近いのはひやおろしの山田錦、あとはクラシックな味わいでした♪静岡はお水が美味しいのがいいですね👍✨
Aoitenka吟風純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
隼之助
コシのある重た目の入り口なのに、あとはさっぱり。少し雑味がかった感も旨く覚えられていいです。
Aoitenka純米大吟醸 BLACK
alt 1alt 2
alt 3alt 4
50
パパゴン
ラストは雄町、愛山に続き山田錦100%の日本酒🍶。 グラス内はうっすら吟醸の良い香り^^ 口に含むとまず甘味が…。 すぐ旨味の海に呑み込まれる。 スゥ〜と辛味が浮き上がり、旨味を包み込む様に 角の柔らかい綺麗な辛味が広がる。 グラス内の透明な液体をグイッと呑み干すと、 鼻腔からふぁ〜と大吟醸の良い香りが^ ^ 余韻が心地良くて、呑み飽きない。 雑味もなく、とっても美味しい日本酒^ ^ ご馳走様でした😋♪
Aoitenka純米大吟醸 WHITE
alt 1alt 2
alt 3alt 4
46
パパゴン
次に愛山を使用したこのお酒。 前回の酒米が雄町だったものが、愛山に代わったもの。 呑み干した印象は、全体的に甘〜いお酒。 なので食中よりも食後に良いかも♪ グラス内は、微かにほんのり甘い香り^^ 辛味からの甘味がサァ〜っと口いっぱいに広がり、 しばらくしてスゥ〜っと引いていく。 最後に辛味が浮き上がり切れる感じ。 グラス内の透明な液体をグイッと呑み干せば、 まるでロックで呑むウイスキーの様に 胸の奥からカァ〜ッと熱く込み上げてきて、 これはこれで、中々良い^ ^ ご馳走様でした♪
Aoitenka雄町55純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
34
しょう太
京都高島屋酒まつりで購入した2本目です。 上品な香り ソフトな口当たりで喉越し綺麗な酒でした。ベーコンのチーズ巻きや銀杏がんもの焚き合わせ 鰯の煮付け 等々和食との相性良し! この蔵では関西地区の送料を550円に設定しているので通販検討してみようかな・・
ポンちゃん
しょう太さん、こんにちは☀️ 酒まつり楽しかったですね♪生しか飲まなかったのですが、雄町美味しかったです💕こちらはより食中にも合いそうですね😊👍
しょう太
ポンちゃんこんにちは😃葵天下の試飲、生も試したけど火入れの方が自分には向いてるかな〜と思いました。 味わいが優しいので自制しないと飲み過ぎちゃいます😊
Aoitenka愛山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
家飲み部
110
bouken
野球観戦後、あまり普段行かない酒屋さんへ行って帰宅後飲んだやつ。 愛山らしさありつつも結構クラシック寄りの味かな?甘味少なめでしっかりと辛い。試飲した時よりグッと辛い印象受ける。 温度変わっても辛いね…。単体で飲むのは厳しいかな? 常温に近くなると甘味出るけど、辛味やアルコール感も強くなる
ねむち
boukenさん、こんにちは😊葵天下は試飲したイメージと違いましたか…🤔たまにある試飲あるあるですねー😅甲子園も辛い試合となりましたね😭
bouken
ねむちさん こんばんは😃 阪神で決戦関ヶ原と宗味を試飲してからの〜だったので味覚バグってたのかもしれません😅 交流戦はダメダメっすね😇
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
132
ポンちゃん
京都高島屋日本酒まつり その3 静岡の西の方にある小さい酒蔵とのこと 試飲全部、槽しぼりです 葵天下 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦55% 18度 華やかな味わい。18度とは思えない飲み心地 イチバンにオススメされました! 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町55% 18度 柔らかな酸味と旨味があって美味しい♡ 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山55% 18度 柔らかな甘味が美味しくて飲みやすい 雄町がイチバン好みでした❣️ 全体にクラシック寄りの味で旨味があるので、食中に飲みたくなりました😊
Manta
ポンちゃん こんにちは^ ^ 葵の紋章、徳川家康👍 NHK大河ドラマ「どうする家康」😁 松潤が浜松に来た時は、凄かった😊
ポンちゃん
Mantaさん、こんばんは🌙 この辺になると遠くて、大阪に来られても京都には来られないので嬉しかったです! やっぱり松潤人気はスゴイんですね😳‼️一目見たいです😍
Aoitenka純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
外飲み部
104
bouken
6/3に阪急百貨店にて試飲。 この日は阪急阪神合わせて3蔵試飲しました。 初見の葵天下、阪急に来るのは初めてと言ってました。 愛山 無濾過生原酒 雄町 無濾過生原酒 山田錦 無濾過生原酒 純米吟醸55%愛山 こちらの4種を試飲。 生酒は誉富士もあったけど何故か試飲させてもらえず😅 生酒はどれも穏やかで静岡酒らしい食事に寄り添う感じの味わいだった。 純米吟醸55%愛山は甘めだったけど少し味に違和感感じたのでスルー。 迷って愛山無濾過生原酒を購入しました。 ギリ1000円台に抑えてるコスパの良さは和酒フェスでも好評だったとの事。 杜氏さんも来てたけど、大雨で新幹線で車中泊して来たと言ってました😱お疲れ様です…。 店頭では1980円だったけど、公式サイトやと2300円くらいなんだよね。クール代や箱代込みで金額書いてるのかな?
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 高島屋にも来られるみたいなので、とっても参考になります🙏同じの持って来られること願って😊
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 京都高島屋のイベントですね😆 もし行かれたら試飲してみてください🤗
こぞう
boukenさん おはようございます♪ 昨年に横浜高島屋で特設ブース販売されていて購入しました。何種類か試飲をしましたがザ食中酒って感じでクラシカルな味わいだったと記憶してます😁
bouken
こぞうさん こんばんは🌠 確かに今風の流行りな味ではないですよね🤔王道の食中酒って感じですよね😃
AoitenkaBLACK LABEL 純米大吟醸 BLACK純米大吟醸
alt 1
22
ぽん
遠州山中酒造 「葵天下 BLACK LABEL  純米大吟醸 BLACK」 静岡県掛川市の蔵。 兵庫県産「山田錦」 40%精米。 優しくトロピカルな香り、 柔らかい米の旨味、ほのかな 苦味と上品なふくらみがあり、 スッキリとキレのある後口。 #日本酒
Aoitenka純米大吟醸 AOI
alt 1alt 2
alt 3alt 4
50
パパゴン
阪急百貨店地下売り場にて  今回初出店していた遠州山中酒造さんの葵天下を試飲、この3本、3種類の酒米の違いだけで、 あとは、同条件だという。 酒米だけで、味覚や風味の違いが楽しめるとの事。 やっぱり気になりますよね♪ ここの仕込み水、 軟水なので、他に比べて雄町米の特徴が現れにくくて、人気があるみたい^ ^ 愛山、山田錦、雄町、どれを購入するか… すると嫁さんから父の日って事で、プレゼント🎁😳 ありがとう😊 大事にいただきます😋 前置きはこれくらいで、早速いただきたいと思います グラス内は、ほんのりお米と僅かにアルコールの混じった甘酒の様な良い香り^^ 口に含むと旨味のすぐ後、薄くベールに包む感じで辛味が、スーッと現れ、そのまま辛味の厚みがジワ〜っと増す感じ。辛味は角がなく、呑みやすい。 呑み干した際も雑味無く、スッキリしたイメージ。 鼻腔からの香りの余韻は、ほんのり、 先ほどのグラス内の香りを感じる程度で、 食中酒に良さそう😄ご馳走様でした♪
ポンちゃん
パパゴンさん、こんにちは☀️ 3本とも父の日プレゼント🎁ですか!?優しい奥様ですね~❣️京都の高島屋にも来られるみたいなので飲んでみたいです♪このスペックはムリだけど…😅
パパゴン
ポンちゃん こんばんは♪ 初めまして😄 コメントありがとうございます😊 お出かけ時、先日プレゼントしたネックレス🎁 つけてたし、機嫌が良かったのかも😅 ポンちゃんも関西オフ会とか楽しそうですね
Aoitenka純米吟醸55% 誉富士純米吟醸
alt 1
21
ぽん
遠州山中酒造 「葵天下 純米吟醸55% 誉富士」 静岡県掛川市の蔵。 静岡県産「誉富士」55%精米。 上品な香り、優しい米の旨味、 スッキリとキレのある後口。 #日本酒
alt 1alt 2
78
ねむち
静岡県 遠州山中酒造『葵天下』のブース。 2回目の『葵天下』。 以前と同じく米違いの同スペック 生の飲み比べラインナップ。 『葵天下 55%純米吟醸 誉富士 しぼりたて生原酒 無濾過』🔴 『葵天下 55%純米吟醸 愛山 無濾過生原酒』 『葵天下 55%純米吟醸 雄町 無濾過生原酒』 『葵天下 55%純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒』🔴 今回は無濾過生原酒。 誉富士と山田錦をオススメされて、やっぱり順番に飲んでと言われたので全部試飲😁 やっぱり好みは前回と同じ優しい甘さの愛山。 雄町もしっかりした旨みで美味しかった😋

山中酒造的品牌

Aoitenka

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。