Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
菊の司Kikunotsukasa
551 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kikunotsukasa 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kikunotsukasa 1Kikunotsukasa 2Kikunotsukasa 3Kikunotsukasa 4Kikunotsukasa 5

大家的感想

Kikunotsukasa Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

4-20 Konyachō, Morioka, Iwate在谷歌地图中打开

时间轴

Kikunotsukasa純米大吟醸 結の香純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
130
熊谷 朋之
続いては、シークレットだったらしい菊の司 純米大吟醸 結の香。 銘柄の中にはなかったのを、営業さん?が勧めてくれたのでいただきました!😁 うん、意外にインパクトがあって、やや濃厚な口当たり。 天ぷら🍤と合わせると、旨味が広がる感じで美味しい! いやはや、ドンドン岩手の日本酒の沼にハマっていきます!(笑)
Kikunotsukasa心星 純米吟醸 ぎんおとめ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
118
熊谷 朋之
続いては、菊の司 心星 純米吟醸 ぎんおとめ。 精米歩合50%のきれいな感じの味わい。 香りもほのかな吟醸香。 これは、お猪口ではなくてグラスが出てきました。😁 滑らかな舌ざわりで、スイスイ入る美味しい味わいです。👍
alt 1alt 2
家飲み部
97
c.george
岩手県雫石町の菊の司酒造の直売所にて購入。ここでしか買えない限定品と言われると、ついつい買ってしまうd(^_^o) 綺麗な透明な瓶と変わったラベルに興味が湧いたのであった。 店員さんは、甘いと言っていたが、軽めではあるが、想像していたほどの甘さではなかった。キリッとした後味で美味しい😋
alt 1
家飲み部
22
yu yu
【菊の司 純米酒 吟ぎんが仕込】 神棚の掃除と、新しい幣束(白い紙飾り)を作って、 御神酒として準備していた【菊の司】をお供えし、 家族でも頂戴しました(*´ー`*人) こう⋯キレイなお酒。切れ味すっきり。 きっと熱燗もいいですね(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ⬇HP抜粋⬇ 米、酵母、麹、水、そして南部杜氏が醸す オールいわて清酒。 県産品種「吟ぎんが」の米らしい旨みに 酸が染み渡る純米酒です。 しっとりとした芳香が広がります。 Alc.度数:15度 精米歩合:60% 日本酒度:+2.0 酸度:1.9 価格:1800ml 2,860円(税別) 720ml 1,430円(税別)
alt 1
19
はくまい
✴︎お気に入り! 創業1772年、岩手県最古の酒蔵。岩手県産米を使用し醸した、エレガントで華やかな香りと甘味が一体となって口の中で優しく広がる!生原酒ならではの濃厚な味わいだけど、さっあぱりしてておいしい。炭酸みたいな爽やかさ?すっきり感?がある。後味フルーツ食べたみたいな感覚が口の中に広がって、がみもすくなめ。アルコール感はあるけど鼻に抜けるし、辛味もやさしい!すごいよい。

Kikunotsukasa Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。