くまっちゃ海風土Imada Shuzo HontenHiroshima2025/6/6 13:29:212024/7/4MARUYU17くまっちゃ(過去ログ) 富久長 海風土 Seafood この日も大好きなシーフード🫧🦑
くまっちゃ海風土うすにごりImada Shuzo HontenHiroshima2025/6/3 13:12:292024/3/20日本酒スタンド 酛 茅場町店19くまっちゃ(過去ログ) 富久長 海風土 Seafood うすにごり あったら飲もう、私の大好き海風土(シーフード)…のうすにごり! 我が家では(というか主に私が)なぜか富久長を「ふくちょうさん」とさん付けして呼んでいて、今の今までに酒蔵の名前と勘違いしてた。富久長は銘柄だったのか!酒蔵は今田酒造本店ですね鯉する鴎くまっちゃさん、お初にコメント失礼します🙇こんばんは🌙 富久長は、今田酒造さんが醸されてる銘柄名ですね☺️ 広島ゆかりの八反草🌾という古来の酒米を復刻された酒蔵です✨ 海風土は私も好みの逸品ですね👌くまっちゃ鯉する鴎さん、コメントありがとうごさいます!🌙 私も海風土大好きで…このポストは1年以上も前の記録ですが、たまたま今日もまさに海風土を飲んできたところなんです!やっぱり大好きな味でした☺️ おかわりで2杯飲んでしまいました 笑
まこつ海風土Imada Shuzo HontenHiroshima2025/4/18 14:58:232025/4/1818まこつまろやかな酸味、爽やかな切味🌱 個人的には ミディアムボディの白ワイン🍷
unagi海風土うすにごりおりがらみImada Shuzo HontenHiroshima2025/4/2 13:49:072025/3/1122unagi他の海風土シリーズ同様に酸味の特徴は残しつつ、このうすにごりは非常にまろやかでやさしい味。香りは控えめでりんごや青いレモンの皮のような爽やかな香り。少しだけ米粉。
shitakke海風土うすにごり純米にごり酒Imada Shuzo HontenHiroshima2025/3/11 15:12:322025/3/11平三郎商店64shitakke野球で例えたら、走攻守三拍子揃った酒!過去に飲んだ海風土のイメージが強くて、酸味があってキレるのかなと思いきや、うすにごりのお陰か旨さが乗っかっているイメージです♩いい意味でとてもバランスが整っている一方、個人的な海風土らしさもしっかり残っています。人を選ばない酒なんではないでしょうか。味の濃い料理やコンセプトでもある海鮮系とも合うはず。単体でも旨みがある分、飽きずに飲めそう!好きなタイプ♡
すぐる海風土純米Imada Shuzo HontenHiroshima2025/2/26 14:50:392025/2/2622すぐるとても爽やかなお酒で、はっきりとしたスパイスの味があり、炭酸のような爽快感もある、ワインみたいの日本酒です。
あきざかり海風土Imada Shuzo HontenHiroshima2025/2/15 12:39:582025/2/14あきざかり写真撮り忘れ① 広島の居酒屋で飲みました。 酸味があって、美味しかった!
asn海風土純米純米Imada Shuzo HontenHiroshima2025/2/2 07:27:182025/1/29外飲み部22asn⭐️⭐️酸味がある、白ワインのような酒。 ラベル通りシーフードに合う日本酒🍶 材料 : 広島県産米 精米歩合 : 70% アルコール分 : 13% 産地 : 広島県 今田酒造本店