Msu37sun出世城「本醸造 出世城 葵御紋」本醸造浜松酒造Shizuoka2025/3/4 08:25:272025/3/4家飲み部19Msu37sun燗酒アワード2023金賞受賞。 ぬる燗がいい。 温めるとうまみが増し、味わいが柔らかく膨らむ。 食中酒にも最適。 蔵人が最も愛したお酒。 地元の酒で晩酌のお供として愛飲している。
ellie出世城誉富士特別純米浜松酒造Shizuoka2025/2/24 09:04:082025/2/24フジコウジ酒店家飲み部92ellie全国燗酒コンテスト2024プレミアムぬる燗部門最高金賞を受賞したらしい🧐 美味いよとおすすめされたので購入。 お燗はいままであまり飲んでこなかったが、これが一番いけるかも🫢 上品な甘みが特徴かと思われる🤔旨味もあり、後から程よく辛味が追っかけてくる。ぬる燗にすると、この上品な甘味がよりはっきりとする。 飲みやすい飲みやすい😋 気に入りました。
yuyu出世城浜松酒造Shizuoka2025/1/19 12:48:3919yuyu初子のお祝いでじいじからもらったやつを家族でいただきました! さっぱり甘さ控えめ最後ほんのり辛口。 みんなでおいしくいただきました。 子どもたちよ、大きくな~れ~
のぶのぶ出世城純米浜松酒造Shizuoka2024/11/27 09:42:4045のぶのぶ数年ぶりの浜松泊 磯の香りいっぱいの海苔のだし巻き 生しらす これに地酒って、最高の組み合わせですね😃 旨みがいっぱい、舌ではなく喉の奥で感じます だから、呑んだ後は良い香りが残って、食べ物を引き立てます 美味しい😋😋シシ神のぶのぶさん こんばんは! 磯の香りいっぱい 海苔だし巻き生しらす⁈ いや〜美味しいそう😋 いや〜想像だけで、日本酒 飲めます笑笑 出世城も呑んだ事がありませんので、見かけたら呑みます!のぶのぶシシ神さん、こんばんは 出世城、今風の洗練さはないですが、やっぱり土地のものに地酒は最高です‼︎ ぜひ、浜松に来たときはご賞味ください
田原のすいか出世城大吟醸 出品用仕込み浜松酒造Shizuoka2024/9/16 10:15:3418田原のすいか山田錦100%、精米歩合40%。 淡麗辛口でキレも良い。アルコール度数は高めだがとても飲みやすかった! また機会があれば飲んでみたい日本酒。
shiny.u出世城はんぶん麹純米原酒浜松酒造Shizuoka2024/7/5 11:26:462024/7/5浜松酒造20shiny.u薄黄色。 冷:まず酸味と米の旨味がきて、その後じんわりと旨味と甘味が感じられる。 米麹を2.5倍使用しており杜氏泣かせの一品らしいが人気があるとのこと