じゅんさんEchigosakura大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2025/1/4 00:31:062025/1/335じゅんさん限定ものの上質な純米大吟醸酒を続けて飲んだ後にこれを飲んだので、甘さが口にの凝るのですが、これ単体で飲んでいたら全然問題ない美味しさのはずの大吟醸。 お酒が足りないと心配した実母が買い足していたもの。お寿司と一緒にありがたくいただきます。 アルコール度数 15% 日本酒度 +0.5 酸度 1.3 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 精米歩合 50%
ちっち&ごーEchigosakura38大吟醸premium大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2025/1/3 12:16:0425ちっち&ごー華やかなフルーツの香り 口当たりはほのかに甘く、青リンゴを思わせるような酸味と甘さがあり、アルコールの辛味は控えめ。 後味は軽いながらも甘さが残る。 アルコール度 16度 日本酒度 +3 酸度 1.5 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ただにーEchigosakuraEchigozakura ShuzoNiigata2025/1/1 10:37:192025/1/113ただにーやや辛口でしょうか。リーズナブルなので毎日の食事のお供によいと思います。
鹿山 泉Echigosakura純米大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2024/12/23 13:10:343鹿山 泉サラッとして甘みとわずかな辛みあり。 香りは控えめ。 おとなしい感じ。
マーヤンパパEchigosakura大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2024/12/21 22:18:132024/12/21家飲み部13マーヤンパパ甘くて美味しかったです。牡蠣と一緒に頂きました♪
ChefdingEchigosakuraEchigozakura ShuzoNiigata2024/12/21 08:22:472024/12/2112ChefdingSlightly sweet, rich, umami
naru-naruEchigosakura大吟醸大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2024/12/12 12:48:132024/12/12上野イカセンター外飲み部17naru-naru越後桜初めて飲みましたが、バランスも良く、大吟醸で米の旨味もありながら、雑味もあり、スッキリ飲めて、後味も申し分ないので完全に飲み過ぎてしまいます!! 総合的に新潟のお酒だなと分かる一品です。 イカに最高に合いました。
YoshiEchigosakura普通酒Echigozakura ShuzoNiigata2024/11/22 13:14:2129Yoshi越後桜の普通酒。 辛口と書いてあるがさほどでもなく飲みやすい。