noburinYonetsuruYonetsuru ShuzoYamagata2025/8/23 12:16:482025/8/19New Shimbashi Building (ニュー新橋ビル)14noburin新橋 ニューみかん 3杯目
誤認娘Yonetsuru純米生酒 発泡にごりYonetsuru ShuzoYamagata2025/8/23 09:43:012025/8/2311誤認娘酒屋さんに予約したこちらが入荷しました。シュワシュワにごりで、猛暑にはピッタリ!ワインぽいかといえばそうでもなく、ガツンとアルコール、味もやや辛、しっかり日本酒です。銀の文字と白く濁ったボトルの佇まい、まさに鶴のようで美しいですね〜ma-ki-誤認娘さん、こんばんわ 米鶴さん日本酒好きになったきっかけの蔵で発泡にごりはさけのわさん始めた頃にいただきました~🎵 しっかり日本酒ですよね😋 確かにボトル美しい佇まいですよね🤗誤認娘ma-ki-さん、ワイングラスに注いで飲んでみました。見た目の雰囲気はカルピスっぽいですが、そんなに軽くはないので、飲み過ぎ注意ですね。
ショーンYonetsuru爽快辛口純米生酒Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/18 10:59:1820ショーン起 コメっぽいにおい 微々発泡 ジューシー系ジュワー 承 転 結 辛口キレ THE食中酒 食中酒ならありうまい
悠YonetsuruELEKIMO生酒Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/18 07:33:032024/2/18LITTLE SAKE SQUARE4悠「出羽の里」100%使用。 スッキリしてて甘過ぎない甘酸っぱい系。 酸味と苦みがくる。 製造年月:2024年2月
NANAYonetsuruYonetsuru ShuzoYamagata2025/8/17 02:21:532025/3/24NANA純米なのにフルーティー!米の匂い、味がしっかりしてて果実というより米が強くて和食に合う!!!
HeroyuiYonetsuru純米吟醸Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/16 13:03:242025/8/16家飲み部31Heroyui銀座の山形アンテナショップにて購入。 高畠町酒米研究会産出羽の里使用。 アルコール度は15。55%。 すっきりと濁りのないフルーティ香。 淡麗で軽快な甘さです。 サッパリした後味。 今更ですが、飲みやすいですね。
やす☆Yonetsuruうきたむ吟醸Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/13 05:08:332025/8/11Wa nico (柳橋 和ニコ)お燗酒部34やす☆1999年瓶詰め。ぬるめの燗にて焦げ感ありとだけメモあり。
K1waderYonetsuruピンクのカッパ純米Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/12 09:18:592025/8/1220K1wader酸味と甘味の合わせわざが一緒に食べるコッテリな油を切ってくれるのにバッチリかも
ps13qsYonetsuru純米生酒発泡にごり純米生酒にごり酒発泡Yonetsuru ShuzoYamagata2025/8/10 10:40:0719ps13qsスッキリしていて発泡が爽やかさをプラスして夏にあう