Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

せきぜんひとそべり 極バナナ
alt 1alt 2
26
kawaka
愛山で仕込んだ酒を愛山で仕込む いわゆる貴醸酒 「ひとそべり」とは寝そべる、少し横になる、一休みするという意味らしい 香りは名前通りバナナ香 口に含むとトロリとした口当たり -61度のスペック通りの異次元の甘さ 後口は甘みの奥にビターなチョコが顔を出す 面白い酒
alt 1
19
すけ3
懐かしの積善。昔、たまたま何かで目にして、全然なくて、長野県内で扱ってる酒屋を探して。。っていうのが、新宿のビックカメラにあった(笑) 懐しい。いろいろな花酵母で、一風変わった匂いが愉しい。酸味と甘味が強いが、いわゆる辛口でアルコールを感じるお酒。北陸っぽいイメージの酒?五臓にガツンと染みる、酔いそう?好きな方向とは違うんだが、水を感じる意味と懐かしさで好き。 この中だとピンクのカーネーション酵母がきれいに甘くて好き。 新宿のビックカメラ
alt 1alt 2
あまの
無料配布でいただきました!! 初めての花酵母ということで楽しみ…! 香りがとても華やかから、キリッとアルコールの匂いに変わる。 心なしか植物の香りも。 味わいはほんのり甘さが来てから、ジューシーさが来て、酸味とアルコールで抜けていく感じ。 抜栓してから1ヶ月ほどは経っているので、かなり味は変わっていると思います💦
せきぜんひとそべり 極バナナ生酒
alt 1alt 2
22
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 酒屋さんでおすすめされて購入 なんだこれ バナナ、完全にバナナ🍌 バナナの皮と身の間の風味がする めちゃくちゃ甘い そしてバナナ 完全にデザート 見かけたらまた買ってみたいな 美味しい😊
せきぜん59醸2019純米
alt 1
広島屋
11
荒井 正史
「道なかば」をテーマに山恵錦、精米59%というお題。オシロイバナとベゴニアの酵母で、華やかな香りと深い味わい。山恵錦うまいな。
せきぜん純米吟醸生酒
alt 1alt 2
25
tkd1
夏酒二本目は積善〜 ブワッと旨味 じんわり辛み 余韻はちょっと長め 芳醇辛口! 普通に美味し 夏酒っぽくない 4号瓶1500円くらいだったはず
せきぜん純米吟醸生酒
alt 1
10
A205X253
酒屋さんの試飲会にて。 おしろい花の酵母。 はなやかな感じがそれか?

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。