Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
北の庄Kitanosho
137 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kitanosho 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kitanosho 1Kitanosho 2Kitanosho 3

大家的感想

Funaki Shuzo的品牌

KitanoshoFunaki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

46-3-1 Ōwadachō, Fukui,在谷歌地图中打开

时间轴

Kitanosho富成喜 神力純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
家飲み部
110
bouken
先日投稿した北の庄2種類もそうだったけど全部地元産の米使ってるみたい。 神力を常に使ってるのは龍力とココくらいみたいだね。単発なら大倉とか他にもあるとおもうけど。 試飲した時の印象は結構甘めで後半ズッシリって感じだったけど、スモーキーで米の旨味がズドーンと来るタイプ。最後苦味強め。お酒単体で飲むタイプでは無い感じなので少し様子見。 冷やしすぎないほうがいいと思う。 島根や鳥取方面のお酒好きな人なら合いそう 寝かせても平気そうな酒質な気がする 甘味やフルーティーな雰囲気も垣間見えるんだけど基本的にクラシック寄りなんかな? 多面性ある多重人格なお酒?
Kitanosho特別純米ひやおろし
alt 1
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
87
bouken
梅田阪急百貨店にて試飲。米は五百万石だそう。 ひやおろしにしてはスッキリ綺麗な酒質。 熟成感も無く飲みやすい。 担当の人も言ってたけど大人しいタイプだから食中酒向きだと思う。
alt 1
家飲み部
19
gon78
625 2001/4 北の庄 純米吟醸 五百万石・日本晴 55-60% +3-4 1.5-1.6 蔵内酵母 15-16° A 福井 福井市 舟木酒造 1800 2548 いやみのないすっきりとした味。
Kitanosho純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
24
ごう
開栓半年の店舗熟成。穀物のしっかりした香。一口目に米の旨味が広がり程よい熟成感ともとに酸味や苦味がやってくる。キレはほどよくキレていき軽い苦味がかなる感じ。多少は僅かなヒネ感も感じるが充分酒質が強く淡麗旨口なイメージ。
Kitanosho酒米楽酒 神力 純米吟醸
alt 1
21
一本義 仙介🇺🇦
明石のスーパーで見つけた福井県福井市の酒です。 このデザインは見たことないヤツですが、明石の茨木酒造と、あとひとつどこかの蔵元の酒と同じようなデザインで並べて売ってたので、なにかの企画ものかもしれませんね。 甘みより先に浮き上がる、乾いた辛味。 キリッと浮き上がり、アテに合わせると僅かな余韻を残して消える。続けて二口目はしっかり旨味が立つ。すこし間を開けて、また辛味をしっかり立たせると、また飲む気にさせられる。たまらない。 温めるとどうか。 辛味がしっかり鼻に抜けてくる。かなり強い。 旨味が全面に出てきて、アテと合わせてもしっかり主張。しびれるような辛味と旨味がちゃんと受け止めながら消えていく。 この受け止めの良さもいい感じ。 遠く離れた街で故郷の酒に出会うとうれしいものですね。
alt 1
21
あめりあちゃん
グッバイ 酒の運命のヒトは僕じゃない ツラいけど否めない でも離れがたいのさ その水を舐めただけで辛いな いやでも 甘いな いやいや グッバイ それじゃ僕にとって酒は何? 答えは分からない 分かりたくもないのさ たった一つ 確かなことがあるとするのならば 「労働、嫌いだ」
alt 1
18
yukiii
福井県で購入。 口に入れた瞬間は淡麗辛口。 このままあっさりした味で終わるのかと思いきや、口を閉じて一息ついた瞬間、口の中が旨味でいっぱいになりました👀 ラベルには、青リンゴって書いてあったけど、 後口はコクがある甘さ?という感じでした! 美味しかったです☺️ 純米吟醸 精米歩合:60% 酵母:蔵内保存酵母 アルコール度:15 酒米:五百万石、神力米 日本酒度:+3〜4 アミノ酸度:0.9 酸度:1.6 酒のタイプ:軽快でなめらか やや辛口 福井県産
Kitanosho越前雪国そだちにごり酒
alt 1
18
ごう
甘すぎない程度の甘味だけだ米感はしっかり。今季何本も飲んだらお気に入り。
Kitanosho久寿龍純米吟醸
alt 1alt 2
19
msp_extra
叔母さんから、お年玉?で頂きました。 飲んだことがない、九頭竜米で作っているそうです。 味は、昔ながらの"お酒"って感じでサッパリ辛口です。 お肉に合うと思います。
Kitanosho越前雪国そだち普通酒にごり酒
alt 1
14
ごう
今回三本購入してからのまた3本は何本は購入してるはず。比較的すっきりとした甘口で鍋や焼き肉にも合う。毎年お気に入りの一本。

Funaki Shuzo的品牌

KitanoshoFunaki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。