Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Rikyubai春しぼり純米吟醸生酒
alt 1
23
ぐっさんまん
本日の家飲み🏮活動❗️大阪、大門酒造さんの春しぼり生酒🍶。生酒なのにすっきり春風のような爽やかさがいい。合わせますのは、ホタルイカのアヒージョ(自作😉)、天然鰤の刺身、筍の天ぷら。春🌸最高のマリアージュ御膳😋👍
alt 1
alt 2alt 3
117
しんじょう
かつて大阪は交野市、大門酒造様の新酒まつりでいただいたしぼりたてです( •̀ω•́ )و 交野市は水が良く、酒造の方から仕込み水をかなり熱く薦められたほど 山からのわき水らしく、さすが柴島浄水場産の水道水育ちの私には衝撃的 たまたまそこに交野から隣の枚方市に引っ越したという方が来て、引っ越してから水道水が激まずくなったというほど差があるとのこと あー、そらこんなええ水からレベル下がったら無念やなあ思います その素晴らしい水により非常に柔らかいが、こしのある酒が大門酒造様のお酒 新酒もフレッシュながらピチピチと言わずあっさりめ、しかしちゃんと密度の高い旨さはあります そういや柴島とか交野とか枚方とか微妙におかしいですね 大阪て読みづらい地名が意外と多数とききます 杭全や放出は確かにふざけすぎですが、野江内代とか喜連瓜破とかの谷町線の合体した駅名は口に出して読みたくなるので良いです
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ たしかに大阪は難読駅名多いですね😊 はなてん中古車センターァ🎶 交野はそんなに水が美味しいのですか❓ 行ってみたくなりました🤗 目指せ京阪交野線完乗👍
しんじょう
毎度(=゚ω゚)遥瑛チチ氏 大阪の府民歌をよくご存じで 交野線は府民もあんま知らないレベルです 紅葉なら良いとききます 水は酒造で初めて知りました 近くの神社に滝あったり、確かに水は豊富そうです
マグロ漁船
しんじょうさん こんにちは☀幼少期交野市の「私市」に住んでました🙋確かに綺麗な水の所でした💡とても懐かしいです☺️交野市のお酒は飲んでませんが美味しそうですね〜😉
しんじょう
マグロ漁船さん、こんばんは( ੭•͈ω•͈)੭ 大阪左端生まれで、私市読めたのは最近の私ですが気に入ってちょいちょいあの辺行くようになりました 酒も最近やまやとかにあるので評判は上がってる感じです
Rikyubai純米吟醸 生酒 夏吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
1
Rikyubai静香 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
58
たくぼん
大阪、交野市の蔵元、大門酒造さんに訪問してみました🍶 住宅地にドンっと建つお蔵。 初めてのお酒でどれにしようか迷いました。 選んだのは、火入れの純米吟醸。 兵庫県産山田錦55%磨き🌾 裏ラベルに、まろやかな酸味とありますが、 その通りに感じました。後口はスッキリした 辛口寄りのお酒になるのかな。 主張が強いお酒では無く、しっとり味わえる 良い酒でしたよ☺️
Rikyubai静香純米吟醸
alt 1
21
なみこ
ピクニックで常温で飲んでもするする飲みやすかったので、今度は冷やでトライしたい!
Rikyubai半左衛門 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
24
PNK
電子マネーの特典があったので、わざわざ大手酒店で買ったお酒。 うーん・・・イマイチ。 ペアリングとか以前にお酒自体美味しくない。 飲めなくはないのだけど、安酒の味がする。 他のお酒(片野桜)を飲んだ後もあったのかもしれない香りも弱いしコクもない。 やはり大手で流通するようなお酒はダメなのかなぁ。。知らんけど。
PNK
てか、偶然にも「片野桜」と同じ大阪府交野市の酒蔵(笑)
PNK
確か、2300円くらいしたはず。 これで2300円はないわ。。 1000円が良いとこ。
PNK
料理酒へ格下げ (´・ω・`)
PNK
いや、訂正。 酒盗とか塩辛とか、生臭い系にはアリかも! 逆に、和惣菜系はダメ。
PNK
けど、次買うことはない。
PNK
好みの問題かもしれん。
Rikyubaiしぼりたて新酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
19
うにろん
【購入場所】?(いただき物) お供は豚肉と野菜の白湯鍋。 爽やかな酸味、舌先にわずかなとろみの余韻を残しながら飲み心地はすっきり。 あまり飲んだことのない系統だがなかなか良い。 評価:A
alt 1
15
immp1982
中规中矩的一款纯米吟酿。当天好喝的品种太多,只记得这款酒酒体浓郁,搭配天妇罗或者鲣鱼可能会好吃。
Rikyubai静香純米吟醸
alt 1
44
のぶのぶ
スッキリしたお酒。 アテはなくても、スルスルと飲めるお酒。 味も香りも口の中でさっと消えてしまいます。 物足りない気もしますが… これはこれで、美味しいですね。 300mlだとあっという間に飲んじゃいます。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。