ささかま3雪渡り友酔純米吟醸生貯蔵酒新澤醸造店宮城県2025/9/24 14:18:262025/9/24家飲み部24ささかま3今日は夫婦で大変忙しかったので全て持ち帰りで食べました(呑みました)。 初めて大好きなお酒を飲み比べしました。 どちらも飲み易かったですが伯楽星は酸味・苦味があり切れ味良かったです。雪渡りはあくまで後味優しい感じでした。 どちらも美味しかったです。
ささかま3雪渡り友酔純米吟醸生貯蔵酒新澤醸造店宮城県2025/8/22 10:45:012025/8/22家飲み部24ささかま3さけのわを利用始めて3か月新たなお酒を求めて呑んで来ました。 今日は飲み慣れたこのお酒を選びました。酸味が軽く有り口当たりが良くキレが良い私にとって究極の食中酒です。 4月に続き、お盆にも川渡のおばさんから沢山友酔の補充をいただきました。 チラシによると酒米は鳴子川渡の中鉢俊彦さんの蔵の華、仕込水は鳴子の花渕山の伏流水を使用しています。米の旨味とキレを大切に爽やかな酸味が食欲を誘います。
ささかま3雪渡り友酔純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/8/4 11:41:282025/5/1126ささかま3記録用です。鳴子温泉郷、川渡温泉の河川敷で開催された「菜の花祭り」に今年4月20日行って来ました。 川渡のおばさんに挨拶に行き、頂いてきたお酒です。 口当たりよく飲みやすい。いつも美味しくいただいています。新澤醸造店の伯楽星同様にこのお酒も大好きです。 今まで貯めていたお酒の画像の整理はこれで終わりました。番外として日本酒ではありませんが乾杯の画像を1つ。 令和の年号が始まる時にスーパーで行われていた「祝令和スパークリングワインのミステリーボックス」で当たった特賞です。本物は後味が爽やかで大変美味しかったです。
ささかま3雪渡り友酔純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/6/25 12:39:252023/10/2822ささかま3記録用です。鳴子峡の紅葉を見に前泊しました。鳴子温泉郷川渡温泉藤島旅館で提供されたお酒です。鳴子の地酒で伯楽星と同じ新沢醸造店のお酒です。ラベルを見ながら呑むといつもほのぼのとした優しい気持ちになりとても美味しいです。このラベルは以前のもので日付があっていませんです。