ヒロ
☀️
正宗ハンターは今日もゆく🍶
米川正宗は酒蔵かその近くの酒屋さんしか売っているところを見つけられず😅
酒蔵は不定休なのですが、酒屋さんはやってそうなので、行ってみることにしました🤗
高沢酒造さんに到着。
扉に手をかけるとガラガラと開きました😁
しかし、店員さんがいません🙄
そして、正宗はありますが一升瓶😅
四合瓶があるか聞くことにしました。
ヒロ「すみませーん」
…しーん🫥
〜〜〜 15分経過 〜〜〜
ヒロ「すみませーん」
…全く返事がない😑
定休日は想定していましたが、放置プレイは想定していませんでした😇
仕方なく近くの酒屋さん「高沢酒店」さんに向かいます🚶
今度はちゃんと店員さんがいました👀
ヒロ「米川正宗はありますか?」
店員さん「ありますよ😄」
やはり一升瓶。えぇ買いますよ😑
放置プレイよりマシです😇
酒です🍶
薄めの甘味で糖分を感じる甘味です😚
苦味や渋みはありません🤔
舌の上でピリッとする感覚がありますが、アルコール添加のせいでしょうか🤔
今の時代だとクラッシックになるのでしょうけれど、一昔前だったらモダンと呼ばれたかもしれない味わいです😊
ナイス正宗👍
ヤスベェ
ヒロさん、おはようございます😀
またまた素晴らしい正宗愛ですね❤️
どんなお酒か分からないのに、一升瓶を持ち帰る勇気には脱帽です😇
私のにごり酒衝動買いよりスゴイですね😇
アラジン
ヒロさん、おはようございます😃
米川正宗😳これも正真正銘初めて拝見しました👏
ハンターの情熱に素直に脱帽です☺️
ナイス正宗👍
WOM
ヒロさん、おはよう。ナイス正宗、グッジョブですね。放置プレイ、意外とあるかも。私もある酒蔵で会いました。近所の人がちょっと出かけるって言ってた。日本は広いですね。
@水橋
ヒロさん、おはようございます😃
米川マサムネ、だったんですね、気がつきませんでした😅
私も買おうと思いましたが一升瓶しかなく豊賀だけにしました🍶
次回、一升瓶お連れしますね♪
ねむち
ヒロさん、おはようございます☀米川正宗初めて知りました😳正宗に対する探究心とハンティング能力、ホント素晴らしいです😆放置プレイにも負けず、今回もナイス正宗👍
あねさん
こんにちは♪
私は「米川」で登録していますね💦2回ほど一升瓶もらったことがあります。地元でしか流通してないって。
お父さんが毎日の晩酌で飲むお酒(派手さはないけど飲み飽きない)やなと思います😊
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃
正宗ハントは飲むことを使命にしてまして、店飲み出来なければ買うしかないのです🤣
四合瓶が良かったけど一升瓶しかないので買わざるを得ませんでした😓
正宗愛❤️で頑張ります😆
ヒロ
アラジンさん、こんにちは😃
自分も最近知りました。高沢酒店の親父さんが、「米川正宗」は昔のメイン銘柄だったと教えてくれました。
酒活の大部分は正宗への情熱に突き動かされてます🤣
ヒロ
WOMさん、こんにちは😃
放置プレイの経験者なんですね!小さい酒蔵あるあるなのでしょうか🤣
少ない人数でやっている酒蔵さんのようなので、先方の都合も理解しないといけないなぁと思いました😌
ヒロ
@水橋さん、こんにちは😃
米川マサムネでした🤗冷蔵庫ではなく、カウンターの後ろの棚にありましたGoogleの投稿写真には四合瓶もあったので、タイミングが良ければ一升瓶を回避できるかもしれません😆
ヒロ
ねむちさん、こんにちは😃
正宗への探究心とハンティング魂が酒活の原動力になりつつあります😆放置プレイもどんとこいです🤣
でも、もしハント出来なくても、小布施観光できるからいいか〜とは思ってました😇
ヒロ
あねさん、こんにちは😃
純米酒は「マサムネ」なしですが、普通酒はありなので、「正宗」を付けて登録しました。
自分、ハンターですし😁
やはり地元流通なんですね😌昭和のおとっつぁんのお酒に同感です👴🏻