Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

白鹿クラシックス

19次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

じゅんさんboukenにったautokヤスベェめんほヒロkoge2taikoメルくん

时间轴

Hakushika白鹿クラッシックス 西宮郷大吟醸生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白鹿クラシックス
蔵元部
102
ヒロ
蔵元訪問。 灘、西宮郷の辰馬本家酒造さんです。 古い酒蔵と記念館が見学出来ます(料金500円)😄 ショップでは有料試飲もあり、60mlと100mlから選べます😊 ということで、試飲しました🍶 色は透明。 味わいは米の旨み🌾と渋味。微かにりんご🍎風の甘味。 喉越しは水のようにすっきりしている。 吟醸香はもちろんある。 味わいはシンプルで控えめながら、しっかりした芯を感じ取れるお酒🍶
Kuromatsu Hakushika花ひらく もち四段仕込み純米生酒
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
蔵元部
116
bouken
蔵開きで先行販売されてたけど行けなかったので正式リリース後に購入。上立ち香は少し高い炊いた米のよう。優しい甘味とボリューム感。思ってたより飲みごたえあってビックリ。 比較的低アルだけど、そう感じさせない味わい
Kuromatsu Hakushikaきらとろ GOLD純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白鹿クラシックス
家飲み部
127
ヤスベェ
今日のお酒は昨年11月に灘五郷の酒蔵めぐりをした時に、白鹿ショップで試飲して家に連れ帰ったお酒です😀 かおりんが先に有料試飲した時に小さなゴミが浮いていると言って、変えて貰おうとしたので恥ずかしいから止めさせました😅 持ち帰りよく見たら、金粉入りでした🤣 お味の方は、さすが蔵元ショップで有料試飲で推しているだけあってしっかり旨味のあるお酒でした😀 ただ、入っている金粉の量が僅かなので、ちょっとだけ入った試飲の量だったらお酒に入った一粒のゴミだと思ってもしょうがないかな🤣
かおりん
恥ずかしい🫣ー!このコメント💦あの時は金粉とは思わず😿量が僅かだったし、、 グラス🥂で頂くとちゃんとゴールドだと分かりましたよ😉
ポンちゃん
ヤスベェさん&かおりんさんこんにちは🐦 初めて見ました😳ボトル見ただけで買ってしまいそうです😁 金粉って分かる大きさにして〰!ですね😆私なら変えてって言ってたかもです😂寸止めが さすがです!
かおりん
ポンちゃん こんにちは🌞このボトル、ホントキレイで置いときたいくらい😍です!
bouken
ヤスベェさん&かおりんさん こんばんは😃 5〜6年前に購入した時はコチラ生酒で売られてました😊その時はお好みで入れる様に金箔は別添えでした😁確かに金粉も少量だとゴミみたいに見えそうですね💦
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 お酒自体はしっかりした旨味のある美味しいお酒でしたが、金粉はちょっと中途半端な量でした🤣 数量限定と書いてあったので、あまり他には出回ってないんじゃないかと思います😇
ヤスベェ
boukenさん、こんばんは😀 そんなに前から、しかも生酒であったんですね🤣 金粉が別添えというお酒は今まで見たことなかったのですが、付いていたら無条件に全部入れちゃいそうですね😇
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 かおりんさんは意外と天然なんですね😁金粉入りのお酒飲んでも探さないとわからないこと多いので、かおりんさんが飲んだのは当たりだったんですね🎯
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 当たりだったらもっと沢山入っていて金粉だと分かったかもしれませんが、1個だったのでゴミと思ったみたいです🤣 意外じゃなく、天然ですよ〜😇
Kuromatsu Hakushika蔵開限定しぼりたて新酒・純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白鹿クラシックス
蔵元部
86
めんほ
白鹿蔵開き:Part②🌾 有料試飲で3回おかわりした蔵開限定酒! 蔵では瓶酒売り切れ間近でまだ行列状態😅 会場を後にし🚶 蔵元近くの直営店『白鹿クラシックス』 さんにて購入持ち帰り✨ ーーー覚書ーーー アルコール度:17度以上18度未満 精米歩合:70% 原材料名:米・国産 米麹・国産米 ーーーーーーーー さらりとした感触なんですけど、コクと 旨みがぐいっときます☺️ 後味は濃いめ特有のキリッと! この辛口蔵出し最高!めちゃ美味しい⤴️ 出会えて良かったです😊 写真1・・蔵開きのイベントのガチャで 🏆二等賞の、日本遺産記念の お猪口get🎯 嬉しかったです♪
Kuromatsu Hakushikaしぼりたてプレミアム純米大吟醸原酒
alt 1
白鹿クラシックス
蔵元部
104
bouken
土曜に開催された白鹿の蔵開き仕事で行けなかったので蔵開き限定酒がワンチャン売ってないかな?と思い訪問しましたが何も無くて残念… なので量り売りのお酒が美味しかったら購入しようと思い有料試飲しました。 精米歩合書いてないけど純米大吟醸の原酒だそう。 若干甘めで華やかだけど後半アル感強く感じる… 迷ったけど購入はせず 開栓後味が開くってレビュー見かけたので買ってみても良かったかもしれないけど🤔 要冷蔵だけど生酒って書いてないので一回火入れかな?フレッシュ感はしっかりあった
Kuromatsu Hakushika山田錦SILK 辛口純米特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
白鹿クラシックス
25
じゅんさん
最後に飲んで欲しいものをリクエストして出て来た、山田錦SILK。 しっかり辛口。なめらかな口当たり。スムースなキレ。 後味なく、終われます。 お店の皆さん、ありがとうございました。 アルコール分 14度以上15度未満 原材料名 米(兵庫県産山田錦100%)、米こうじ 精米歩合 こうじ米65% 掛米75% 日本酒度 +5 酸度 1.5
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
23
じゅんさん
同じくカウンターで。 「白鹿さんは季節ものは出してないんですか?」 「出してますが、あまり酒屋で見かけませんよね」とスタッフさん。 そんな中出て来たのが、この春のお品。 冬にできたしぼりたての吟醸酒を生のまま瓶詰め。 華やかな吟醸香と甘みのある透明感。 スッキリ爽やかな飲み口です。 アルコール分 15度以上16度未満 原材料名 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 60%
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
27
じゅんさん
食事を一度終えて、白鹿クラシックスを後にしたのですが、忘れ物をしてしまい1人戻りました。 せっかくなので。まだ飲み足りない他の日本酒をカウンターで堪能。 お勧めをお聞きして出て来たのが、こちらのクラシックス限定酒。西宮郷 大吟醸。瓶詰めの直前に一度だけ火入れしているそうです。 うん、アテなしでも旨味を楽しめる、クリアーな吟醸感。 アルコール分 13度以上14度未満 原材料名 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 50% 日本酒度 +2 酸度 1.2
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
26
じゅんさん
食事での最後のお酒は、 本来は市場にほとんど出回らない、というかこのクラシックスのショップ内でしか売っていない、しぼりたてプレミアム。フレッシュさ満点の純米大吟醸の生原酒。 これが、最近飲んだ日本酒でナンバーワン!! 説明できない超フレッシュなお酒。ほのかな甘みと旨みのバランスの良さ。最高です。 是非みんなに勧めたい。ここに来て飲んでください。 帰りに本日しぼりたての同じボトルを購入させていただきました。横浜まで遠いから保冷材買わないと! アルコール分 17度以上18度未満 原材料名 米、米麹 日本酒度 ±0 酸度 1.8
Kuromatsu Hakushika豪華千年壽純米大吟醸
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
26
じゅんさん
三本目。少しお高めな純米大吟醸。グラスでいただきました。 何かの果実っぽい吟醸香とやわらかで深みのある味わい。辛口に慣れていた口には少し甘みと旨みが強く感じて、粕汁鍋とのマリアージュはうまくいかなかったです。。はは。 アルコール度 15度以上16度未満 日本酒度 ±0 酸度 1.4 精米歩合 50%
Hakushikaしぼりたて原酒 辛口原酒
alt 1
白鹿クラシックス
26
じゅんさん
2本目。アルコール度高めの、クラシックス限定酒。 しぼりたて原酒。 フレッシュさが際立つ辛口。 口中で米の旨味も広がりつつも、なかなかのキレの良さ! 「これが西宮の辛口です。」 と地元の方がおっしゃってました。 はい。キリッとします。 アルコール分 20度以上21度未満 原材料名 米、米麹、醸造アルコール
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
27
じゅんさん
西宮郷の白鹿で名高い、辰馬本家酒造が経営する白鹿クラシックスにて。 出すお酒は全て白鹿というこのレストランで最初に開けたのがこの純米吟醸酒。 六甲山から降りてくる上質の地下水の宮水を使っているのが特徴の西宮郷のお酒。とても澄んでいてキリッとしています。何度でも呑めてしまう。しかもコスパ良すぎです。 この時教えてもらったのですが、辰馬本家酒造の辰馬社長もこれがイチバンうまいと仰っているそうな。 このラベル見かけたら是非お試しください。 アルコール度 14度以上15度未満 日本酒度 +1 酸度 1.4 精米歩合 60%
alt 1alt 2
白鹿クラシックス
26
autok
白鹿クラシックさんで購入。 クラシックさん限定のラベルです。 やや辛口の飲みやすいお酒です。 食中酒にぴったりでリピートしてしまいます。 「兵庫県産米山田錦のみを使用し、米の旨みを存分に引き出した 純米酒。すっきりとした中にも力強さのあるお酒です」 西宮といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょう。 甲子園球場という方も多いかな? 阪神間は、西国と京都の間ですから、どの時代にも何か関わってくるので、 いろんなものやことがあるので、ひとすじ縄ではいきません。 今日、私は戦国時代の終わり頃、豊臣秀吉が治める前に、大阪周辺を治めていた三好長慶がいた越木城を想像しながら、ぐびっ。 越木城からは、西宮の浜迄よく見えたでしょう。そして海の向こうには堺も見え、そこには若き頃の千利休もいて‥ 小説『利休にたずねよ(山本兼一)』 にもそんなシーンがあります。 いろんな歴史を思いながら ぐびっ
ポンちゃん
autokさん、こんばんは🌙 歴史に思いを馳せながら飲むのもいいですね✨酒蔵も歴史あるところ多いので、繋がってる感じがしますね😌