ガルスNabeshimapurple label純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2023/1/22 09:51:252023/1/20はまゆう31ガルスようやく初鍋島。 酔って味が不確かなので、記録用に。 苦味と発泡感、わりとスッキリ。
ガルスKokuryuしずく大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2022/12/17 03:57:142022/11/11はまゆう30ガルス圧倒的なクリア感 しずくに出会えるとは何たる僥倖! 黒龍の特徴である爽やかな草を思わせる香りから、口に含んだ時の清涼感と大吟醸のまろやかさを感じ、クリアな感触と共にキレていきました。
ガルスKubota轍大吟醸Asahi ShuzoNiigata2022/5/21 12:15:462022/5/6はまゆう30ガルス久保田の万寿、碧寿、翠寿、紅寿、得月、洗心と一通り楽しんだ後、特別に出してもらったお酒、轍。久保田の熟成酒ということでどんな味か楽しみに飲みました。 口に含むと、黒糖のような含み香と甘み。 日本酒でもあり、焼酎のような味わいもあり、新しい体験。 とてもまろやかでユニークな味わいでした。
ガルスImanishiki年輪純米大吟醸原酒生酒Yonezawa ShuzoNagano2020/12/31 08:08:43はまゆう15ガルスはまゆうにて購入。 蔵元リニューアルで作られるようになったお酒。 木のような香りとすっきりした飲み口。 年に1回ほど飲む機会があるが、いつも美味しい。 生酒だが日数が立っても味の衰えが少なく、楽しめた。
ガルスTedorigawaしぼりたて 純米生原酒純米原酒生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2020/11/22 05:52:532020/11/21はまゆう25ガルス最初のアタックでフレッシュさと甘みを感じるのが特徴的。口の中では穏やかな味わいを感じてキレていく印象。開栓直後ならではの味わい。
ガルスJuyondai中取り 大吟醸大吟醸生詰酒中取りTakagi ShuzoYamagata2020/11/22 05:39:272020/11/21はまゆう22ガルスどれも美味しい十四代。この大吟醸は、少し甘み抑えめですっきり飲みやすい。十四代の良さを残しながらも、バランスの良さを感じた。レアな十四代の飲み比べ体験ができたのはとても貴重。しかも飲み放題って、、はまゆう、凄い。
ガルスJuyondai純米吟醸 出羽燦々純米吟醸生酒Takagi ShuzoYamagata2020/11/22 05:31:172020/11/21はまゆう22ガルス凝縮されたメロンシロップのような味わいながら、甘ったるさがなく、さっぱりしているところが凄い。十四代の代表的な味わいかもしれない。
ガルスJuyondai槽垂れ 生原酒純米吟醸原酒生酒Takagi ShuzoYamagata2020/11/22 05:16:362020/11/21はまゆう22ガルス十四代はもちろんどれも美味しいが、これが一番好き。十四代の上品な甘味に加えて、フレッシュさと濃厚さが加わって、リッチな味わいに。杯が止まりません。この出会いに感謝。