ばっさーHanaabi雄町純米吟醸原酒生酒おりがらみNan'yo JozoSaitama2020-07-26T11:29:45.424Z酒美飯囲 ひろし21ばっさーこのフルーティ感は そうそう味わえないです 美味すぎて家に置きたい1本 置けないのが悲しいところ
ばっさーIsojiman特撰特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2020-07-26T11:16:43.918Z酒美飯囲 ひろし20ばっさー有名なお酒なので1杯飲んでみました さすがの美味しさでした バランスの取れた味わいで 食中酒としてもとってもよかったです
ばっさーGakki Masamune生詰酒無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2020-07-26T11:08:17.067Z酒美飯囲 ひろし14ばっさー本醸造中取りとの比較になります こちらの方が味わいは薄くなってる 印象です 個人的には本醸造中取りの方が 楽器正宗的には好きです
ばっさーGakki Masamune本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima2020-07-26T11:04:12.070Z酒美飯囲 ひろし16ばっさー鍋島の後に飲んだ比較になります 鍋島よりもはっきりした味わいで より旨みを感じることをできる 日本酒です どんどん飲みたくなるいい1本だと 思いますA205X253はじめまして^_^ 横やりですいません! 日本酒の概念を覆す楽器正宗のグリーン。 私が初めて居酒屋で頂いたのはグレー×ピンク文字。忘れられず酒屋でこのグリーンを頂いてから自分の定番酒になってます!ばっさー全然大丈夫ですよ! これ本当に美味しいですよね! 私は緑から入ったのですが、いつか色々飲んでみたいです!
ばっさーNabeshimasummer moon吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2020-07-26T10:47:25.032Z酒美飯囲 ひろし17ばっさークラシック白菊と比較になりますが 飲み口がよりさっぱりした印象です もちろん旨味や甘味は変わらないです
ばっさーNabeshima特別純米 クラシック 白菊特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2020-07-26T10:32:23.342Z酒美飯囲 ひろし21ばっさー苦味や嫌なところが 一つもなく 旨みや甘味をほんのり感じる 素晴らしい日本酒でした 食前食中酒どちらも飲める印象です