たっつうKankobai純米吟醸 55Mie2024/7/13 11:46:352024/7/13酒ゃおおたけ31たっつう3杯目は津のお酒、寒紅梅。 甘さは控えめで、スッキリ辛口でスイスイいけるお酒です🍶 三重のお酒は作と而今が代表銘柄ですが、他のお酒もレベルが高くて美味しいです!
たっつうNagaragawa酒やおおたけオリジナル 純米吟醸Komachi ShuzoGifu2024/7/13 11:43:102024/7/13酒ゃおおたけ30たっつう2杯目は長良川の蔵元さんがこの店に来られていたのもあって飲んだ1杯。 ほのかな甘みとキレがあって食中酒に合いそうなお酒でした!
たっつうHyakujuroMONONOKE覚 純米吟醸Kuramotohayashi HontenGifu2024/7/13 11:40:412024/7/13酒ゃおおたけ29たっつう日帰りに名古屋に行った際に酒屋で角打ち。 1杯目は百十郎。 辛口のイメージがありましたがフレッシュで酸味が独特でメロンのようなフルーティーさがあって美味しかったです🙆♂️ いいお酒でした!
shingoDaruma Masamune長期熟成 令和6年 辰年ブレンド古酒Shiraki Tsunehiko ShotenGifu2024/1/1 03:09:242024/1/1酒ゃおおたけ1shingo黒糖、カラメル。燗にするとハチミツ。チョコと◎
ふかきよ日本泉 おおたけ限定純米吟醸原酒生酒無濾過日本泉酒造Gifu2023/7/15 07:08:042023/7/15酒ゃおおたけ外飲み部18ふかきよフレッシュな香りが強く、ほのかなお米の甘さの後に酸味と苦味がスッキリ、キレガよく美味しいお酒だと思いました。アルコールは、ちょっと高いのでピリッとした感じは、強くアルかなと思います。
ふかきよ日本泉 にごり酒純米吟醸原酒生酒日本泉酒造Gifu2023/7/15 06:42:312023/7/15酒ゃおおたけ外飲み部17ふかきよトロっとした感じでお米の甘さの後にピリッとアルコールの高さが個性をハッキリ感じられる、美味しいお酒だと思いました。人を選ぶお酒かなと思います。
みほぱんだKankobaiTORECE 13Mie2023/5/18 04:32:10酒ゃおおたけ23みほぱんだ寒紅梅 TORECE トレセ 13 フルーティーで軽い飲み口♪ 甘酸っぱさもあった気がします(2ヶ月前の記憶) 三重のお酒は好みのものが多いです(*^-^) 表ラベルの写真を撮り忘れましたが 梅の絵が描かれていて可愛らしかったです