micheKunpeki純米吟醸原酒無濾過kunpeki shuzoAichi2025/5/7 04:36:112025/4/925miche中生新千本というややレアなお米を使った一本。 純米吟醸だが意外とアルコール感は強くなく程よいうまみを感じられる。 勲碧酒造のお酒はどれもあまり香りは感じにくいけれど味わいがあって良い。
micheMukade純米Gyokusendo ShuzoGifu2025/5/7 04:31:202025/5/322miche無風 純米酒別拵を燗で。 純米酒だからこそのしっかりとした味わいが特徴。辛口ではあるけど存外すっきりしていて、ラベルのムカデが主張するデザインとは裏腹に意外と飲みやすいと感じた。
micheHanaabi純米大吟醸おりがらみNan'yo JozoSaitama2025/5/7 04:28:192025/5/328micheワイングラスからふわっと香る吟醸香が良い。味わいも甘く口の中でふわっと余韻が残る。
micheBuyuアイラブユー純米吟醸生酒BuyuIbaraki2025/5/7 04:23:382025/5/628miche愛山を使用したお酒を飲むのは初めて。 すっきりとした味わいで名前に似合わず少し辛口。後味には甘さも苦さも残らない。口に含んだ時にほんの少しガス感を感じる。
micheEnasan純米吟醸はざま酒造Gifu2025/5/7 04:18:312025/2/523miche初めて飲んだ日本酒。 日本酒って思ったよりも美味しいんだ、と驚いた一本。 自宅であんきも鍋と一緒に。