Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
角の井Kakunoi
58 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kakunoi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kakunoi 1Kakunoi 2Kakunoi 3

大家的感想

Inoe Shuzo的品牌

KakunoiKakunoi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2220-1 Ohi, Hita, Oita在谷歌地图中打开

时间轴

Kakunoi百合仕込み 純米一番酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒楽 掬正
家飲み部
109
bouken
ねむちさんがイベントで飲んでて気になってたお酒。 マルさんが先に飲まれてて開けるの楽しみにしておりました😋 百合仕込みと言う名前は、社長兼杜氏の井上百合さんの名前から。 澱が沈んでて混ぜるとうすにごりに。フレッシュでメロン系の味わい。酸が結構強めで最後は甘味に少し苦味纏ってフェードアウト。 関西の有力酒店で相次いで取扱い始めたので今後も注目していきたい銘柄。
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは☀ どんな味かな~と興味津々です😊タキモトさんに2本共あって迷ったので、どんな味か尋ねたら社長しか分からないって🤣結局買わずじですまい💦再び飲んでみたくなりました😊
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 掬正さんでも2種並んで置いてたので各店揃ってお披露目だったんですかね🤔 たぶんポンちゃん好きなやつだと思いますよ🤗
マル
boukenさん、こんにちは! ついに飲まれましたね😁 レビューが的確ですごいです👍おかげで私も記憶が蘇ります😆 ほんとに今後も期待ですよね!
bouken
マルさん こんばんは😃 いやいや大した内容ではありませんが💦 いつもコレで良いのか不安なになりつつ書いてます😅ここの他のお酒も飲んでみたいですよね😄
Kakunoi百合仕込み 純米一番酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
121
マル
平成29年の九州北部豪雨で被災し、復活を遂げた井上酒造さん。そして専業主婦から50歳で杜氏へと転身された井上百合杜氏の渾身の一本。 飲む方も身が引き締まる思いです。 生酒らしいフレッシュな香り、酸度のおかげかマイナスに振れた日本酒度の割に旨口で、爽やかな後口でした。 初日はやや酸味が強い感じがしましたが、2日目は酸味が落ち着き、食事ともよく合いました。
ポンちゃん
マルさん、こんにちは☀ このお酒ですね!?最近の注目株✨酒蔵も杜氏も物凄く頑張られて出来たお酒、レビューから味も美味しそうで、飲んでみたくなりました😊
マル
ポンちゃん、こんにちは☀️ このお酒です🍶さけのわレジェンドのboukenさんも注目されています✨ 味ももちろん素晴らしいですが、背景を知ると俄然応援したくなります😊
bouken
マルさん こんばんは😃 レビュー雄町して澱ました😊 酸味結構感じるタイプなんですね😍 購入時より期待が高まりました😆
マル
boukenさん、こんにちは☀️ 私バカ舌なんで、全然想像と違ったらごめんなさいねー😆 boukenさんのレビューも雄町して澱〼🍶
Kakunoi百合仕込み 純米吟醸
alt 1alt 2
21
ぐんまー
『角の井 百合仕込み 純米吟醸』 ■都道府県:大分県日田市 ■原料米:国産米 ■精米歩合% :58% ■日本酒度:-2.1 ■アルコール度数:15度 @山中酒の店 エキマルシェ大阪店(大阪府)
Kakunoi百合仕込み純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
るみおんඊ
大分土産であるこちらのお酒を飲んで行きます。 大分県日田市にある井上酒造の角の井「百合仕込み」 下記引用 わずか200キロの極小造り。 目と手で感じながら仕込みます。 搾りも敢えて機械をつかわず手搾りで、 澱をゆっくり沈めたら、 上澄みだけをそっとすくいます。 火入れをすれば出来上がり。 スッキリしつつも、 深みのある味に仕上げました。 原料米山田錦 精米歩合58% 早速開栓。 香りは穏やかな吟醸香。 口に含むと上品でキレイな酸味と甘味。 その後優しい旨味が広がりスッと消えます。 この酸味いいですね✨ 少し温めると旨味が更に引き立つ! ほんと美味いです😋 特別純米の無濾過生原酒が旨味が更に深く 人気とのなので来期は買いに行きたいと思います✨ ご馳走様でした😊 余談ですが、テレビ朝日系列、 坂上・古舘・宇賀のニッポンの酒で紹介され 絶賛されたそうですよ😁 また、JR九州のななつ星にも採用されたとか。
Kakunoi百合仕込み 純米吟醸
alt 1alt 2
22
うえぽん
ななつ星内でいただく幸せ。 女性杜氏が米作りから携わって作られたというお酒で、寿司に合わせて、邪魔しない感じのスッキリとした淡麗さと雄町らしい芯のある力強いボリューム感の合わさった感じ。 持って帰りたいくらい😆
alt 1alt 2
51
かずき
2023年2月15日開封 蔵元通販にて購入 辛い!透き通るような、涼やかさ。洋梨🍐、梨、ふじりんご🍎のような、みずみずしさ✨辛いのに、とても柔らかい^ ^ 液体の比重が軽くなったように、舌の上をふわっと通り過ぎるよう❗️この透明感、作っている人の人格かもw
Kakunoi純米吟醸 百合仕込み
alt 1
alt 2alt 3
25
ボビバレ
女性杜氏が作るお酒。純米吟醸の方が純米より安いという百合仕込み、裏のラベルの手書きがいい。コスパはこちらに軍配が上がります^^ 酸と甘みとのバランスがいい優しいお酒。ぐいぐい飲んじゃう系笑 特別純米の方が味が濃く個が強い感じ どちらも美味しかった。
Kakunoi百合仕込み
alt 1
17
にほんしゅ
井上酒造の蔵へ出向き購入 杜氏の百合さんや酒造りが大好きな社員さんみなさんの想いがかたちになっている一品 丁寧であって力強く素晴らしい日本酒です。
Kakunoi百合仕込み 特別純米 秋あがり
alt 1alt 2
22
ボビバレ
10月9日 近くの松原公園でのイベントに出店していた井上酒造さん。なんと杜氏で社長でもある井上百合さん自らいたので お話を聞きながら、このお酒を購入。純米酒としては 2200円と決して安くはないのですが、(ちなみに百合仕込み 純米吟醸の方がお安い)濃厚な米の旨味に、上品な酸味 日本酒度はマイナス6.8と 数字だけ見たら絶対買わないのですが、やっぱり呑んでみないとわからないなぁ、と改めて日本酒のバリエーションの豊かさと奥深さに感銘を受けました。美味しかった^^
Kakunoi百合仕込み 雄町 秋あがり
alt 1
17
Super Masa
優しい夕陽に照らされながら、風に揺れる稲穂。芳醇な香りがと甘さが喉を通り越した後は、儚さを感じるほどすぐに消えていく。。。
Kakunoi純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
16
genchidx
やや黄色みがある。 マンゴーやパッションフルーツの甘い香り。 鋭い酸。しっかりしたボディと、焼けたようなニュアンスが相まって、重心はかなり低い。 余韻には冷涼感。 日田の硬水に由来するのか、男酒の印象。流行りのタイプではないが、こういう渋い日本酒は必要。
Kakunoi百合仕込み(澱酒)純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
88
ののさん
百合仕込み山田錦ver. 雄町の澱酒と比べてやや澱多め、alc17%と1%下がって登場です。瓶のサイズも雄町は500mlだったのが4号瓶になりました。 米そのもの、米麹のような香り。 少しトロッとした舌触りで鼻腔へ抜けていく山田錦らしいピュアな甘さと舌に染み込む微かな苦味。舌先にピリッと酸味。 口内に多方向へ広がる味覚はまるでロケット花火のよう。日が経つと酸が丸くなって一体感が出てくるんだろうな〜。

Inoe Shuzo的品牌

KakunoiKakunoi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。