YanAzumatoyokuni超純米生酒無濾過Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2021/1/11 05:19:042022/1/24Yan甘味よりもやや酸味が強いかなという印象です。お酒にとろみを感じます。 アルコール度数は17度と少し高めで、飲みごたえあり❗️安くて旨くて、コスパが非常に高いです👍
すず秀パパAzumatoyokuni超純米吟醸Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2020/10/13 08:47:3836すず秀パパ純米酒の流通の方が多い超ですが、今回は半年低温で寝かせた純米吟醸酒!米本来の香り、甘味、旨味を堪能できる芳醇旨口のお酒です。冷やで呑んだのでスッキリとキレの良さを味わいでしたが、常温や燗にしても美味しく呑める日本酒だと思います!
ひでさんAzumatoyokuni大吟醸Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2020/7/24 09:09:5412ひでさん「仄かに青リンゴの洋梨香りがする」という宣伝文句でしたが、確かに!大吟醸だけに鼻で香っても青リンゴのようなラ・フランスのような良い香りがします。口に含むと香りが広がって、とはいえ辛口でスッキリしているので、飲みやすいです。
酒とバラの日々Azumatoyokuni束 純米無濾過生原酒Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2020/4/8 12:42:2719酒とバラの日々ふわぁ〜っと美味しい〜!生酒の風味〜!の後、最後に辛さが、しっかりやってきます。 ストレスだらけの1日をリセットするために、開けてしまいました。 近所の酒屋さんにいただいた「束」 また、明日から頑張れるように。
akrAzumatoyokuniToyokunishuzo(あずま)Fukushima2016/12/28 11:40:59Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)5akr蔵元間違ってるかも?東豊国の方の豊国酒造です。これは感じ違いの銘柄。あらばしり感たっぷりで美味しい!
じぇんてぃーれAzumatoyokuni純米Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2016/8/19 11:13:497じぇんてぃーれほぼ透明、うわだち香は、ミルキー、穏やか、味わいは、ほの甘いドライさ。かすかな、甘酸っぱさと、最後はフルーツの酸味 いずれも謙虚。じぇんてぃーれ4.0
大沼 慎太郎Azumatoyokuni大吟醸Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2016/8/3 14:14:38Cerulean Tower Tokyu Hotel (セルリアンタワー東急ホテル)2大沼 慎太郎10杯目