こんけんKuroda BushiK NEXT大里酒造Fukuoka2022/9/20 14:36:342022/9/20家飲み部18こんけん先日大里酒蔵さんに行ってきました。 酒蔵は見学できませんでしたが隣接している直売所で黒田武士 K NEXTを購入 本日封を開けました。 一口飲むと甘み その後に酸味がきてフルーティー 甘口が好きな私は非常に気に入ってしまいました。 話はそれますが購入後 近くのぶどう園でシャインマスカット購入 非常に美味しかったです。非売品でしたが特大シャインマスカットがありました。大きさにびっくり‼️
ケイ・ナーガKuroda Bushi夏純純米大里酒造Fukuoka2022/7/15 10:10:052022/7/1526ケイ・ナーガ辛口でスッキリとしたお酒。ほんのりとマスカットやグレープフルーツのような酸味と苦味を感じる味わいがあるけど甘味は少なくキレが良い。キリッと冷やして夏に飲むには良いお酒ですねー
こるねKuroda BushiK NEXT 純米吟醸 生純米吟醸生酒大里酒造Fukuoka2022/6/7 13:07:442022/5/16日本酒立呑みバー 正杜屋34こるね<はっきりと 旨苦じゅわり 食中酒> はじめましてのお酒、福岡・大里酒造の黒田武士さんです。 この、K NEXTは、新しい酒造りに挑戦したとのこと。ラベルがカッコいいですね。どんなお酒でしょう? 楽しみ♪ 香りは、強くないけど、しっかりしてそうな旨さ。 口当たりは、やわらかとろり。薄口? と思ったら、甘旨苦酸じわり。からの、旨苦じゅわっ! 苦味が強くてはっきりしてるけど、イヤじゃない。 スペックは、 造り:純米吟醸 生酒 原料米:福岡県産米 精米歩合:60% アルコール度数:15% ・・・ 普通 ジブリで例えると「千と千尋の神隠し」の釜爺。クセのある渋いじいさん。カッコいい。 満足度:★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
boukenKuroda Bushi閃-SEN- うすにごり純米原酒生酒無濾過にごり酒発泡大里酒造Fukuoka2022/3/3 15:40:282022/3/3梅本酒店家飲み部113bouken酒屋さんのインスタで見かけて全く知らない銘柄だったので、さけのわで検索したらグライシンガー19さんが飲まれてたので買ってみました。 強めのガス感。ドライでスッキリ甘い。桃やライチな味でサイダー風。書いてる通り淡麗甘口。酸が綺麗で最後苦味でキレるのが心地よい。想像以上に良いお酒。bouken冷蔵庫から出して少し置いたほうが甘味増す気がする
b.bridgeKuroda Bushi閃 -SEN-純米原酒生酒無濾過にごり酒大里酒造Fukuoka2022/2/27 14:01:272022/2/25家飲み部39b.bridge福岡物産展@天神三越で入手した一本。蔵元の息子さんが作ったお酒だそう。蔵の住所見ると寒北斗のご近所でびっくり。 まずは上澄だけ。リンゴのようなフルーティーな香りで、すっきりとした甘みを感じる。モダン系の他蔵のおりがらみ酒の上澄と比べるとよりスッキリ、サイダーのような印象。 オリを混ぜると酸味苦味が顔を出すと感じた。 単体で飲むなら上澄、食事と一緒になら混ぜてが好み。
グラKuroda Bushi閃-SEN-純米原酒生酒無濾過にごり酒大里酒造Fukuoka2022/1/30 10:26:3544グラうすにごりです。福岡県嘉麻市といえば寒北斗ですが、このお酒も嘉麻市の酒造。 うすにごりらしい爽やかな乳酸菌系の香り。ガス感強めでスッキリな味わいからジワジワ米感をしっかりと強く感じるお酒です。 さけのわ福岡県ランキング外ですが、コスパ抜群のお酒です。takeshonグライシンガー19さん、こんばんは😃 いつも知らないお酒を開拓してくれてありがとう👍コスパいいお酒を開拓したいんですが、どうしても好みの味をリピートしちゃうんだよね〜😆
ひな祭りKuroda Bushi大里酒造Fukuoka2020/9/2 13:32:1719ひな祭り黒田武士 凛 壱の太刀 白麹を使用しているので、 もっと酸味があるのかと予想していましたが、なかなかに良いバランスです😄 全体的に涼し気なキリッとした美味しい日本酒に仕上がっています✨
きくっちKuroda Bushi大吟醸大里酒造Fukuoka2019/5/13 10:00:255きくっちバルインツマブキで今日二杯目の日本酒です。お米以外の風味もあり独特で濃厚な感じです。常温でいただきました。