Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
17
のび太
関東の華で透明な瓶は初めてみました。 起毛素材でないラベルも初めてです。 この銘柄もどれを選んでも間違いないですね。 甘さというかコクがあるというか。いつまでも飲んでられますね。 水芭蕉と並んで大好きです。
alt 1alt 2
17
のび太
かんとうの華。 安定の美味しさです。冷やすと更に美味しさが増す気がします。 ラベルもベルベット素材でオシャレです。
関東の華純米吟醸 生酛純米吟醸生酛
alt 1
65
ゆうじ
居酒屋にて 華やかな吟醸香でフルーティーです。 旨味と酸味が程よく、余韻がいいです。 原料米:群馬県産 ひとめぼれ
関東の華純米吟醸生酛生酒
alt 1alt 2
17
ジョナジョナ
聖酒造では初の生酛とのことで買ってみた。 余韻が残る甘い生酒の香り、ボディ感のある甘酸っぱさとシュワシュワ。米の良さが出てる感じ。 定番品はもっと軽い飲み口だった気がするので、生酛の方が好きだな。
関東の華別誂純米大吟醸
alt 1
外飲み部
25
ariccy
次は渋川市産五百万石を使った別誂 香りはかなり穏やか ひとめぼれのような甘みもない 味の方はちょうどいい甘さで甘旨味がメインだけど透明感があるところはさすが五百万石 酒米の凄さをよく分かる飲み比べ バランスが良い美味しいお酒
関東の華純米大吟醸生酒
alt 1
家飲み部
25
ariccy
ひとめぼれを使った純米大吟醸 香りは比較的に穏やかでほのかに米の甘みがする 味は非常に濃厚な米の甘旨味 後に穀物系の複雑味も少し感じるが嫌じゃない 食用米っぽさをうまく調和した感じ 普通に美味しいお酒
関東の華純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
24
Kiru
かんとうのはな純米大吟醸生酒 酒米:群馬県産米100% 精米步合:麴米35%、掛米50%、酒精濃度16° 外觀澄清度:サエ 色澤:透明微淡黃 黏稠度:中 香氣強度:中 複雜度:中等 吟醸香:蘋果、香蕉、哈密瓜 原料香:蒸米、牛奶 熟成香: 表現:略有杏仁味的蒸米牛奶香氣,帶有哈密瓜與些些蘋果及香蕉吟釀香。 風味強度:偏強 複雜度:偏複雜 甘辛度:中甘 甜味:蘋果、紅糖、哈密瓜 酸味:柑橘、蘋果 苦澀:柑橘皮 旨味:年糕 其他: 表現:乾淨扎實的紅糖香氣帶有蘋果及哈密瓜的圓潤甜味,年糕綿密質感的旨味中,有著柑橘的酸澀感。酒體乾淨順口,旨味平順,吟釀甜香厚實,酸感略有重量。 後味:略低 餘韻:偏短 🌟🌟🌟⭐️
関東の華かんとうのはな 活性酒純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
桝田商店
家飲み部
114
bouken
聖は見たことあるけどこれは初めて。 聖の生酒もまだ飲んでないのに更にマイナーなかんとうのはな先にゲットしちゃった💦 なんばグランド花月前の桝田商店さん。 日本酒飲まない頃から酒屋さんあるのは知ってたけど入りにくい雰囲気やなあとインスタだけずっとチェックしてた。んでコレ入荷したから思い切って行ってみた。 一升瓶のウェイト高めだけど、他で見掛けない銘柄多め。 菊司、白神、雄東正宗、初桜、水鳥記、月の輪、一乃谷、萩錦など。他には群馬、福島、山形のマイナーな銘柄多い。 これもそうだけど、「じゃないほう」の銘柄が多い印象。谷川岳(水芭蕉)や石背(廣戸川)とか清嘹(町田酒造)とか 角打ち併設してるから置いてるお酒はそちらでも飲めると思う。 ガス感かなり強め。シャンパンみたいに発泡してる。セメダイン系の香り。ドライでグレープフルーツっぽい苦味含んだ味わい。ラベルがフェルトで出来てて高級感ある。 開けたてよりフルーティーで甘苦シュワ
Rafa papa
boukenさん おはようございます😃 新しい酒屋に新しいお酒を開拓する探究心は素晴らしいですね👍見習わないとあかんなぁ🤣
ゆーへー
boukenさん おはようございます☀ NGKの前にも酒屋あったんですねー。 よくウロウロする所ですが全然気づいて無かったです💧 難波行ったらエディオン率高めなので、今度覗いてみようかな💡
ましゃ
boukenさんおはよーございます😊アソコは滅多に通ることは無いですがワタシが通りががる時は常連さんと思しきオッサンがたむろってるので近寄りがたかったです😅 今度、勇気出して入ってみようかな🤔
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは☀️ 見たことのない銘柄です😳‼️まだまだあるんですね~!NGKに行ってみたいので、その時忘れず入ってみます😆
阿佐波
boukenさん、こんにちは!ヒジリズムのヒジリさんですねー!この蔵のデザインも味もなんですが、大好きで蔵まで訪れた事あるんですが、ベルベットのラベル❗️見たかも😁色々攻めてるし応援してます💪
Manta
boukenさん こんにちは^ ^ じゃない方芸人ならぬ、じゃない方日本酒ですね🤣 じゃない方でも、良い物を持っている日本酒があるかも👍
bouken
Rafaさん こんばんは😊 色んな酒屋巡ってますが、ここは酒屋さんとしての情報が少ないので入るのに勇気要りました😅一度入ろうとしてビビって諦めた事もありました🤣
bouken
ゆーへーさん こんばんは😃 目立たずひっそり立地してるので気づかないかもしれません😅ココイチやラーメン亀王の並びの角です。 難波来たらオタロードのきくや酒販もオススメです👍
bouken
ましゃさん こんばんは😀 角打ちとは出入口が分かれてるので酒買う分には大丈夫だと思います😊是非行ってレアなお酒ゲットしてください😁
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 お笑いからの〜酒屋さん&呑みも良いかも知れませんね😁あの辺なら選択肢沢山ありますしね😆
bouken
阿佐波さん こんばんは😊 キャップのロゴマークかっこいいですよね😆 蔵まで行かれたんですか😳羨ましいです🥺 ヒジリズムは一度も見た事ないです😭
bouken
Mantaさん こんばんは😃 じゃないほうが美味しいパターンもありますしね😆 地元向け銘柄重視なお店なのかなって思いました

Hijiri Shuzo的品牌

関東の華SeikaHijiri

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。