んきだるまHiyokutsuru純米吟醸原酒ひやおろし比翼鶴酒造Fukuoka2025-10-11T06:06:07.847Z17んきだるま1番 🍌系 冷やで提供 全体的に辛口ですっきり まとまりのある味わい 後口淡麗
KOUHiyokutsuru今朝しぼり生酒比翼鶴酒造Fukuoka2025-03-08T08:19:51.648Z2025/3/716KOUふくよかな香りとフレッシュな酸味。 ふくらみのある昔ながらのお酒
ギョーザHiyokutsuru比翼鶴酒造Fukuoka2024-08-07T11:50:57.224Zカップ酒部38ギョーザ今夜はフルーツ呑みです。゚(゚´ω`゚)゚。 ブドウは巨峰とハニービーナス。スモモは貴陽。リンゴはグラニースミスです。 このお酒はしかし品があってバランス良くとれた美味しいお酒だと思います。
くま吉Hiyokutsuru純米酒比翼鶴酒造Fukuoka2024-07-28T02:11:34.846Z2024/7/2628くま吉名島駅付近の居酒屋 香りは穏やか 冷酒で飲む しっかりとしたコクが美味しい 癖がなくスルスルと飲める
酒は舐める程度Hiyokutsuru超辛口比翼鶴酒造Fukuoka2024-07-23T09:50:51.049Z2024/7/2318酒は舐める程度好み 70% 色 無色透明 香り 本醸造感たっぷり。 味 口当りに若干の酸味。幅広く料理に合うが、単独で飲むには進まない。 総評 幅広く食中酒に合うと思うので、居酒屋さんとしては扱いやすいのかも。日本酒メインにはならない。
まつちよHiyokutsuru上撰無濾過生原酒比翼鶴酒造Fukuoka2024-04-26T15:58:59.660Zsakebar 福蔵外飲み部94まつちよ福蔵で飲んだ最後のお酒になります🍶 お前どんだけ飲んできたんやとお思いの皆様。 わたくしもそう思います😅 上立ち香はクラシックな酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸を纏ったコクのある甘旨味。 これまたアル添を感じさせないコスパ抜群の本醸造😋 美味しかったです🍶✨ 女将さん色々ありがとうございました🙇
ふるたさけおHiyokutsuru純米比翼鶴酒造Fukuoka2024-04-14T05:28:23.029Z24ふるたさけおボトルにあるように"昔ながらの味わい"とあるが言い換えれば、このスタンダード感がよいのですよ。 味わいしっかり、キリッと辛口。 充分です。 ほっこりしたいならマイルドな風味に変わる燗酒がオススメ。
まつちよHiyokutsuru純米無濾過生原酒比翼鶴酒造Fukuoka2024-04-13T01:28:30.731Zsakebar 福蔵蔵元部88まつちよ福岡まで来たからには東京では飲めない酒を、という事で比翼鶴お初になります🍶 上立ち香は仄かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと無濾過生原酒らしい濃い目な甘味に仄かな渋味。 渋味の余韻でじんわりキレていく感じ。 結構美味しかったですよ🍶✨ 2枚目は比翼鶴の蔵になります。 もちろん前日に飲んでから行きました😅 販売や試飲は行ってないので眺めて終わり。 何人かの蔵人さんが瓶詰め作業を行っているようでした。