倍割りSaijotsuru純米吟醸ひやおろし西條鶴醸造Hiroshima2025/8/23 13:45:0769倍割り泣きの一杯。 赤磐雄町。 旨味と甘味、ジンワリとあたりから中盤まで。 やや深く旨味がきて、余韻ゆるりと。
gk1Saijotsuru純米原酒生酒西條鶴醸造Hiroshima2025/8/15 13:40:102025/8/1525gk1近くの飲み屋にて。 すごくしっかりしたお味、甘みも強い。 純米って感じの後味、おいしい。
つぶちゃんSaijotsuru春のるるる 純米吟醸 生鮭西條鶴醸造Hiroshima2025/7/18 14:45:432025/7/16家飲み部99つぶちゃんずっと飲んでみたかった むふふ🤣シリーズから 春のるるる〜🌸♪(今頃〜😅) いざ開栓✨🥂✨ あま〜い香り 含むと コクのある甘さに 酸味が乗っかって来て 甘酸っぱい❣️ 余韻に甘いアルコール感と苦味ポンちゃんつぶちゃん、こんばんは🦉 ラベルと名前が可愛くて💕私も飲んでみたい1本なのよ〜😊ラベル通りの味わいみたいで更に飲んでみたくなった〜 春るるる?あっ春ラララか🤣つぶちゃんポンちゃん、こんばんは😄 やっと飲めたよー😋春のるるる〜🌸 夏のららら〜🍉も冬のふふふ〜❄️も気になっちゃうよね😆 ポンちゃんもぜひ〜♡
YukariSaijotsuru直汲み生酒西條鶴醸造Hiroshima2025/7/18 10:33:432025/7/1715Yukari開栓されてから時間が経って最後の一口。 とてもフルーティーで甘みがありとても美味しかった!
kikoSaijotsuru無濾過純米酒西條鶴醸造Hiroshima2025/7/15 11:31:2254kiko広島県東広島市の西條鶴、よく目にする銘柄ですが、さけのわの広島県ランキングで20位とは意外です。 夏酒らしく爽快感のある甘味と酸味。フルーティさも感じられますが、あと口はピリッと辛口の日本酒感。なかなか飲みごたえあって好みのタイプです。
りおうSaijotsuru純米生原酒純米原酒生酒西條鶴醸造Hiroshima2025/6/24 10:32:052025/6/24家飲み部29りおう広島西條鶴の生原酒。メロンのようなフルーティーな甘みでとても飲みやすい。生原酒の旨みがとてもいいお酒。
Nf bapakSaijotsuru愛山 雄町(蔵開き限定)純米吟醸生酒西條鶴醸造Hiroshima2025/6/23 15:25:432025/6/22蔵元部79Nf bapak酒都西条に旅行で行きました。まずは西條鶴醸造。 ②愛山 フルーティーな酸味、雄町よりは軽め。 ③雄町(蔵開き限定) 濃醇、力強い酒。どちらも軽くはない、パンチあり。 最初のお酒なのでもちろん美味かった!(笑) 1軒目ということもあり、他も回ってまだ余力があれば、その他の無濾過純米なともいただきたかったところですが、実際のところは時間切れ…という結末に。
よっちSaijotsuru夏のららら純米吟醸西條鶴醸造Hiroshima2025/6/17 23:37:492025/6/14日本酒専門店 ぽんしゅ家外飲み部42よっち人形町 ぽんしゅ家 さんにて キレイ トマト